
3ヶ月の赤ちゃんがずっと抱っこで寝てくれず、家事ができない悩み。助けを求めています。
生後3ヶ月になる女の子と2歳の男の子が居るのですが3ヶ月の子が朝から夜寝るまでずっと抱っこで…
夜は21:00以降はぐっすり寝てくれるのですがそれまで抱っこしてないと起きるし、泣き叫ぶしで本当に家のことができません。泣いててもミルクやおむつ変えても泣いてるようなら泣かしたまま家事をしたらいいよって周りには言われるけど泣き声を聞くともうイライラして嫌になるのでずっと抱っこしてかまってます。実家も離れてて隣に義家族が住んでるのですが夜しか居ないので頼れません。
日中は上の子が保育園に行ってくれてるのでまだ助かるのですが。もう辛いです。しんどいです。私はご飯もまともに食べれません。上の子にはお惣菜を食べさせてます。それも申し訳なく感じます。同じような方いらっしゃいますか?
いつまで続くのでしょうか。何か解決する方法はありませんか…
- suzu(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
上の子のときがそんな感じでした!
日中はほぼ泣いてて、私もしんど過ぎておかしくなりそうでした🤷♀️
仕方なくそのまま家事とかしてましたが、泣き声はいつになっても慣れないですよね、、、⚡️
おそらくほぼ寝ぐずりで日中寝られないせいか夜はぐっすり寝るタイプです。
抱っこ紐などでも泣きますか??
あとうちはバウンサーが合ってたようで乗せるとわりと泣き止むことが多かったです👶
私は抱っこが体力的にも精神的にもしんどくて、物に頼りまくってました😇!
ワンオペだったので、親なども厳しく人には頼れず💧

まろん
本当に2人育児大変ですよね💦
抱っこ紐、バウンサー 、おしゃぶりに頼ってますよ😅
お惣菜でも全然いいじゃないですか✨
一生今の状態が続く訳じゃないですし👍
首が座ればおんぶも出来る様になるので、少しは家事しやすくなるかなと思ってます😂
-
suzu
お返事ありがとうございます😊
本当大変ですよね😢
おしゃぶり試したのですが嫌がってダメでした。バウンサー試してないので一度やってみます🥹
ありがとうございます😭
いつか終わりが来るのを待ちます…
たしかに、おんぶができるようになればだいぶ違いますよね😎
お互い頑張りましょう😇- 8月18日

🧸
ずっと泣かれてると辛いですよね😭
うちも下の子日中ぐずりやすくて家事とかほとんど出来ないので食事はコープのレンジで食べられるものとかを買ってます!この時期だと買い物行くのも辛いですし😭
娘ちゃん甘えたさんなんですかね🥺メリーとかもあんまり見て遊んでくれたりとかしないですか?😭
-
suzu
お返事ありがとうございます😊
辛いです。もう泣かないで〜ってなりますよね🥲
コープ良いんですね✨
見てみます👀
プーさんのメリー付けてるのですが全く興味なしです😭ずっと私を見て泣いてます。。- 8月18日
suzu
お返事ありがとうございます😭
本当おかしくなりそうですよね。
うちの子泣き方が本当すごくて耳が痛くなります🙀
夜は21:00以降は抱っこからおろしても朝までぐっすり寝てくれてます😅
抱っこ紐泣く時と泣かない時とあります!最近は肩こりがひどく抱っこ紐すらしんどくて…
バウンサー検討してみます😊
すごくわかります。体も疲れるし精神的にもキツいですよね。