※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラララ♪
お出かけ

兵庫県の姫路市立水族館か須磨海浜水族館に行きたいと思っています。4歳…

兵庫県の姫路市立水族館か須磨海浜水族館に行きたいと思っています。
4歳で、海の生き物が大好きで水族館も生き物に触れるコーナーに時間を使っています。
上記の水族館に行ったことのある方、どちらがふれあいコーナーが充実してるか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はるか

私も昨日その2つの水族館で迷ってました^_^
うちも4歳の子どもがいて、結局スマスイにしたのですが、ヒトデやドクターフィッシュに触れましたよ(^^)

  • ラララ♪

    ラララ♪

    コメントありがとうございます。
    ヒトデやドクターフィッシュもいるんですね!
    息子が喜びそうです(^^)

    • 8月18日
👶🏻👶🏻👶🏻

断然須磨水です!!!笑

  • ラララ♪

    ラララ♪

    コメントありがとうございます。
    よく行かれますか?

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

スマスイでは亀のエサやりもできますよ!100円でえさ売ってます。
触れるのはあんまりなくてヒトデの印象しかないです。

姫路の水族館は全体的に展示内容はしょぼいです。茶色い魚ばっかり笑。海より川魚とか播磨の魚が多いです。トロピカルな魚もいないし大きなメイン水槽もないです。
ただ触れるのは種類めっちゃ多いです!ヒトデやウニやナマコなどの大人しい系と、サメなど大きな魚系と2つあります。大きな魚の水槽は手を入れる穴から触るのですが4歳だと届かないかもです。
あ、ドクターフィッシュも別のとこにあります。

  • ラララ♪

    ラララ♪

    コメントありがとうございます!
    姫路市立水族館、触れるコーナーが魅力的ですね!もう両方行ってみようと思います。

    • 8月18日
deleted user

スマスイここ最近行きました🐟
ヒトデだけではありませんよ😃!ドクターフィッシュ・ネコザメ・エイが居ました!ただ場所はそこまで広くないです。
亀に餌をあげれたり、カピバラもいます♪
ただスマスイ自体が縮小中ですが値段も安いです。期間限定で夜まで空いています!夜行って見終わったらスマ海岸で花火などしても楽しいと思いますよ😆

  • ラララ♪

    ラララ♪

    コメントありがとうございます!
    ネコザメやエイが触れるのは珍しいですね。
    連れていくのが楽しみです。

    • 8月19日
ぽちゃん

スマスイ昔入ってましたが、最近は全く行ってないのでわかりません😢😢

姫路水族館はこじんまりとしていますが、娘たちは1つ1つ見るタイプなので結構時間かかります😂

こちらも館内にドクターフィッシュありますよ!
後サメ、エイ、ヒトデ、ナマコなど触れるところがあるのですが、子供たちみんなテンション上がってるのを見ます🥰
期間限定かもしれないですが、この間は小学生以下限定で、ドクターフィッシュ足も出来る場所もありました!

あとはカメやコイに餌をあげれたり、ペンギンの餌やりを見たり、大きいパズル(四種類ほど).問題などもあります🎶
夏場はセブンティーンアイスを食べながらペンギン見てる子たくさん居ます🤣🤣

帰りはいつもエプロン(駄菓子屋)に寄ってます👀💗

  • ラララ♪

    ラララ♪

    コメントありがとうございます!
    姫路水族館も沢山生き物に触れられそうで行くのが楽しみです。
    コイも好きなので餌やりは喜びます。それに駄菓子屋さん情報もありがとうございます。行ってみたいです!

    • 8月19日