※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

仙台医療センターでの出産について質問です。入院時に必要な持ち物や持参した服の枚数、履き物について教えてください。その他便利だった持ち物も教えてください。

仙台医療センターで出産された方に質問です。入院時に持っていった方が良いものについて教えてください。

10月上旬に出産予定です。妊婦健診の際にいただいた冊子に入院時の必要物品の記載はあるのですが、実際にどのくらい持っていけばいいのか分かりません😣

パジャマや下着類は何枚くらい持っていかれましたか?

冊子には「スリッパ」とありますが、医療センターのホームページには「かかとが収まる履きもの(スリッパ・サンダル以外)」と記載されています。入院時にどんな履きものを持参されましたか?

その他持っていって便利だったものなどありましたら、ぜひ教えてください😊

コメント

ままり

今年1月に出産しました。
パジャマは3セット、下着は5枚持っていきました。コインランドリーがあるのでパジャマは洗濯して着ていました。

履き物は所謂普通のスリッパを持っていきました。周りのママさん達も似たような感じだったと思います。

産後はお腹が空くのでカロリーメイトとか食べたい時にすぐ食べられるものを沢山用意しました。ローソンもあるけど買いに行くのが億劫なので…
あとはS字フック、マスク入れ、リップクリーム(乾燥してカピカピになりました)ですかね🤔

出産まであと少し、お身体大切にして頑張ってください☺️

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます💓
    普通のスリッパでいいんですね✨
    大変参考になりました😊
    すぐに食べられるお菓子とかいろいろ持っていこうと思います。
    初めての出産で立ち会い出産も面会も全面禁止…不安ばかりですが、頑張ります⭐️

    • 8月18日
まどる

3月に出産しました!😊

パジャマは3セット、下着は6セット持っていきました👐

スリッパは100均のもので家で履いていてもう捨ててもいいようなものを持って行って、不特定多数の方がいる病院で履いてたものを家などで履く気にもならないので帰ってきて捨てました笑

持っていって良かったのは、ふりかけと乳頭クリーム、大パッド、授乳クッション、ゴミを入れる小さなビニール袋です!
円座クッションは貸してもらえました^_^

けっこう覚えてるのでなにかあったら聞いてください😊

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます✨
    やっぱりパジャマと下着はそれなりに枚数が必要ですよね。以外と荷物が多くなってしまいそうです💦
    円座クッションは買うか迷っていたので、貸してもらえるのはありがたいです〜😊
    ふりかけ!持っていきますね✨
    貴重な情報ありがとうございます💓
    ちなみに…病院にドライヤーはありましたか??

    • 8月22日
  • まどる

    まどる

    キャリーケース大きいもので行きました〜😊
    わたしもなんだかんだ荷物多くなりました😂

    おかずがナチュラルな味付けなのに対して米の量が多いので、ふりかけ持って行って良かったです😊

    ドライヤーは、ドライヤー室が2部屋あって乾かせるので持っていかなくてOKでした✳︎

    ローソンとヤクルトは移動販売が来るので、お菓子などは買えます😊
    チョコ買って食べてたら、母乳がどうの?であんまり食べないほうが、、と助産師さんに言われました笑
    ドリンクは自動販売機があるのでいつでも買えました👐

    • 8月22日
  • まどる

    まどる

    ちなみに大部屋のベッドまわりのスペースはこんな感じです!
    写真見つけたので送ります〜

    • 8月22日
  • ゆき

    ゆき

    写真まで付けていただいてありがとうございます〜💓
    ドライヤー持っていかなくてOKなのは助かります⭐️
    移動販売があるのは嬉しいですね✨
    やっぱり荷物多くなりますよね!大部屋でも思ったよりスペースがありそうなので安心しました😊
    いろいろ教えていただきありがとうございました💕

    • 8月22日