※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

離乳食作りで疲れている主婦が、ベビーフードの利用に罪悪感を感じています。手作り続けるのに不安があります。

第一子で離乳食を始めて3週目程になりました。
毎週旦那の居る日曜日に作り置きを作ってます。
元々心配性が出産して心配性が悪化して、
心配性で色々気になり尚かつ要領も悪くとても時間もかかるので毎回ヘトヘトでこれがしばらく続くかと思うと本当に苦痛です。
まだ初めてそんなに経っていないので、新しい食材を一つだけで茹でたり、他の食材を潰したりしたあとブレンダーを一回一回洗うのもしんどいです。

べーフードも使えば楽なんだろうなとは思いますが、現在専業主婦で簡単な家事以外は子供と遊んだりしてるので世の中のお母さん達より忙しくない私がベビーフードを使うのはどうなんだろうとか赤ちゃん的にはどうなんだろう等、色々考えて罪悪感があり使えてません。
働いてたり、第二子とかが居れば罪悪感も薄いとは思うんですけど‥。
また今まで作ってくれたものが吐き出したりすることなく全て食べてくれるので、使うのはどうなんだろうと考えてしまいます。

まだ3週目程なのに何を甘えてるかと思われるかもしれませんが、
手作りこれからも続くかと思うとやってけるか心配です。

コメント

ミニみに

そんなに気負わなくて大丈夫ですよ☺
もちろんアレルギーは命に関わることもあるので初めての食材は注意が必要ですがあとはそんなに几帳面にやらなくてもいいと思います✨
専業主婦だってベビーフード使っても今どき普通だし、最近のベビーフードも進化しているので罪悪感持つ必要もないです!
お母さんとお子さんの笑顔が一番です😊

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます!
    また、返信がとっても遅くなりすみません!!
    そうですかね‥!なんかまだ日も浅いのにどうなのかな、とか偏食とかが気になってます💦
    でも気持ちが楽になりました、ありがとうございます!

    • 8月19日
あや

そんなに気負わなくて大丈夫だと思います!
緊張する気持ちはとてもわかりますが💦
疲れが溜まってしんどい時期ですし、無理なくが1番だと思います。
まだ食べる量が少ないうちは炊飯器でご飯と一緒に炊いちゃうと楽ですよ😂
いろんなやり方出てきますが、うちは小瓶に野菜入れてご飯の中に立てといて炊くか、お茶葉のパックに入れて炊くかしてました。白米クリアしてると思うので一緒にやっちゃうと楽ですよ😊

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます!
    また、返信がとても遅くなりすみません!!
    炊飯器でやったことなくて、本見たりしてそれ通りにやってました!今度やってみます!
    気持ちが楽になりました、ありがとうございます!

    • 8月19日