
ガーデニング初心者の女性が、花壇にきのこが生えて困っています。きのこの対策についてアドバイスを求めています。
ガーデニング詳しい方いらっしゃいませんか😫??
今年の夏前に初めて花壇を作りました!!
お花の苗を色々買ってきて植えているのですが、
花壇にしめじに似たきのこが沢山生えます😭😭😭
以前バーベナを植えたのですが、
バーベナの苗を購入した時に鉢にきのこが生えていたので、
それから拡がったんだと思います💦
花壇に植え替える前に取ったのですが.......
田畑の中の家の東側で、午前中は日当たりが良いです。
午後もそれほどジメジメはしないと思うのですが、
暑いので水は多めにあげていました。
きのこ対策ってあるんでしょうか??😭
知っている方いらっしゃったら、教えてください!!
- ぺこ(6歳)
コメント

あいうえお
この時期の湿気はきのこさん大好きなんですよ!
きのこが生えるのは植物も生きやすい環境にありますので気にすることはないと思いますが
対策したいのであれば
菌がもう住み着いてるので土を入れ替え
常に日光浴をさせたり
土用の除菌剤を使うしかないと思います😵
ぺこ
コメントありがとうございます!!
大好きなんですかー😱
花壇の広さが結構あって、土を入れ替えるのは大変そうなので、
除菌剤探してみようと思います!!
でも気にしなくても大丈夫なら良かったです!!
きのこが生えるなんて予想もしていなくて衝撃でした😂
色々教えて頂け助かりました!!
ありがとうございます(^O^)