※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

子供がいて正社員でハウスメーカー、工務店などで働いてる方はいますか?お話聞きたいです🙇‍♀️

子供がいて正社員でハウスメーカー、工務店などで働いてる方はいますか?お話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

ハウスメーカー?の本社部門におります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    本部は接客じゃなくてパソコンとか使う仕事ですか?

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーで設計してます。

産後はリフォーム担当にしてもらいました。
新築と違ってリタイア後のお客様も多いので基本は平日打合せ、土日休みでさせてもらってます。
時々土日に休出があります。
住宅営業は大体どこも平日休みになっちゃいますよね💦

ご興味があるのはどんな職種なんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いろんな部門がありますね😌

    ちなみに資格とか入りますか?
    土日休みが本当はいいんですけど🥹

    営業がいいわけではないんですけど私自身今後家を建てること考えててハウスメーカーや工務店でもいいんですけど、色々なことが知れるしいいなと思ってました☺️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社によりますが、うちでは設計士は一級建築士資格が必要です。
    建築士は学歴や実務経験等が必要なので、未経験の方だとハードルが高いかもしれません。

    製図業務(CADオペレーター)なら土日休みで働けるところが多いですよ⭕
    未経験でも通信講座等でCADを勉強して就業される方はいらっしゃる思います。
    あとは営業補助や広報的な仕事(広告作成やSNS運用等)土日休みで働いてる方がいます😊

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    建築士はそうですよね🥹
    わたしにはとてもじゃないけどなれなそうです😅

    営業補助や広告的な仕事の方興味があります♡
    土日休みで働けるなら嬉しいです😊

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    建築業界ってほんとに色んな職種がありますよね😊
    家づくりって本当に色んな知識がいるので、お家を建てられる時のために建築業界で働いてみるって、とても良いと思いますよ⭕
    社内に未経験のママさんもいらっしゃいますが、順応力が高い方が多いです✨

    今は働き方も多様化してきて、ワークライフバランスを重視した職場も増えてきましたよね。
    私は在宅ワークや時短勤務もできる職場でとても働きやすいですよ🙆‍♀

    家事や育児経験は家づくりの色んな場面で活きるので、ぜひチャレンジしてみてください😊

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭💕

    私のとこは田舎だから
    働き方も多様化してればいいんですけど🤣田舎は色々と遅れてますからねw💦

    ちなみに資格とかなくても働ける部門とかはあるのでしょうか?😌高卒で仕事の幅が限られてきそうで🥹

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    業界が慢性的に人手不足なので^^;地場のハウスメーカーなんかでも少しずつ働き方は多様化してきてると思いますよ〜
    工務店で広報の仕事してるママ友は土日休みで在宅ワークさせてもらってるそうです。

    学歴は分かりませんが、うちで営業補助や広報的な業務されてる方は特に資格とかは持たれてないと思います🤔
    宅建とかインテリアコーディネーターとか、資格を持っていれば知識として役に立つし向学心のアピールにはなると思いますが、そういった職種なら必須ではないので入ってからチャレンジでもいいと思いますけどね👍

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😅
    地元の求人探してみたいと思います!
    在宅ワークいいですね今の時代ですね☺️

    入ってから資格取得応援してくれるとかならありがたいです♡
    色々教えて下さりありがとうございます😭✨

    • 8月18日
チカまま🧚‍♀️

ハウスメーカーの営業やっています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊

    ハウスメーカーの仕事に興味を持っているのですが子供がいて働くのはどうですか?

    • 8月17日
  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    私のところは火水休みで土日休みでは無いので、土曜保育や夫が土日子どもみたり親に見てもらっています。土日や祝日に私が休んだり休みだったりで、月に一回家族でお出かけするかどうかです。
    火曜水曜は、保育園に預けているので個人的にはゆっくりできて良いです。
    私は営業なので、お客様都合の事もありますが、逆にプライベートの予定を先にいれてしまえば、お客様都合の打合せをそこに入れなければ良いので今は不自由なく仕事しています。もう勤めて10年になるので(成績や経験値など考慮してもらい)ある程度自由に仕事させてもらっているので働きやすいです。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    土日休みはないですよね😅
    なるほどチカままさん10年も仕事してらっしゃるなんて凄いです✨尊敬です😌
    ちゃんと働いてるからこそ融通が効くと言うことですね。
    なるほど納得です。

    • 8月17日
  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    新卒から10年いろいろ辛い事もありましたが、売ればその分お給料になりますし、誠意を持って対応すればお客様満足も高まりとても感謝してもらえますし、辛い時も多いですが、なんとかやれてますね!
    毎年変わる税制や法律、建築基準法から都市計画系の法律、キッチンなどの各メーカーの特色から、CAD、住宅ローンから銀行、土地の取り引き、インスタなどの流行りから宅建などなど、知識は多岐に渡りますが、B ToCのため日常ではなかなか知り合えないようなエンドユーザーに会えて、仲良くなれるのもとても魅力だなと思っています。
    とにかく2、3年目まではとにかく辛かったです😭

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お話聞いてるだけで大変さが伝わってきました🥹
    チカママさんすごいです💕
    大変乗越えたからこその今ですね!!

    • 8月18日