※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子を保育園に送迎する際、下の新生児は抱っこ紐かベビーカーで、上の子はバギーか歩かせるか迷っています。上の子が3歳で抱っこマンの場合、ベビーカーにステップを付ける方法や他の送迎方法を知りたいです。

上の子を保育園に送迎するとき、下のお子さん(新生児または0歳)はどうしてますか?
抱っこ紐ですか?その場合、上の子はバギーですか?
それとも、下の子がベビーカー、上の子は歩かせてますか?
上の子がまだ3歳で、抱っこマンなのでどうしようか
迷ってます。
ベビーカーにステップ(上の子が立って乗るやつ)付けてる方いますか?
皆さんどうやって、送り迎えしてるのでしょうか。

コメント

ママリ

下の子
抱っこ紐です!

  • ママリ

    ママリ

    上の子は歩かせてます

    • 8月16日
ママ🔰

産まれた時は3歳過ぎだったので、行きは息子をベビーカー。
帰る時に娘に乗るか聞いて、乗らないと言えば息子はまたベビーカーでした。

でも3歳の時のクラスは2階だったから息子が寝そうな時はもう最初から抱っこ紐でベビーカー押して行くこともありました。

りんごのほっぺ

徒歩送迎してた時は下の子ベビーカー、上の子と一緒にベビーカー押してました👍
途中から抱っこ紐で下の子、上の子歩いてました!

でも、どうしても歩かない時は下の子抱っこ紐で抱っこして上の子おんぶしてました🙆‍♀️

deleted user

門でおろして2階にいかないといけないので、下の子は抱っこ紐です!
上の子は歩かせています☺️