※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が大人の食事を欲しがり、食事の時間がストレス。何かアドバイスありますか?



1歳以上で、食べすぎっ子のママさん、、アドバイス?ください😂😂

うちの子、1歳半ですが大人のご飯が食べたくて仕方ないみたいで…まだ喋れないので 思い通りにならないと 怒って泣きます💦

18時ぐらいにはお腹が空くみたいで催促してきます。食べさせて、旦那の帰りが19時頃なので帰ってから旦那がご飯食べてると くれくれとすごいです😭 あげなかったらブチ切れて泣くし、何かしら食べたいわけじゃないのでとりあえずバナナとか食べさせても食べず、大人の同じものが食べたい!!って怒ります💦💦

何かいい方法ないでしょうか??
ご飯食べる時間がプチストレスです〜😇

コメント

じゃむ

あげちゃってますよー!
下の子なんて、パパのご飯泥棒です。笑
我が家は1歳過ぎから大人と全く同じご飯をとりわけスタイルなので、欲しがるなら食べれば〜って感じです😂
小児科の先生に相談した時も、吐いたり下痢したりしなければ食べたいだけ食べさせてあげなよって言われました🤣

はじめてのママリ🔰

旦那さんのおかず皿に小鉢として、切ったバナナ等お子さんが食べれるものをワザと置いてそれを食べさせてあげる等はどうですか?

スナック菓子等も欲しがる場合、大人用スナック菓子の袋の中に子供用菓子を袋ごと入れて隠して
大人用のお菓子袋から出したように見せると満足してたので
騙しやすい子はそれで騙してました🙄💦

e.

ウチは一歳前から大人と同じです!
食べれるなら問題ないかと思います。

はじめてのママリ

うちも大人とほぼ同じ、食べたいなら食べなさーいって感じで、下の子はなんでも食べまくりです🤣🤣🤣
あまりにも濃い味のやつは薄めたりしてますが、ほぼ適当です👌2人目だからかめちゃくちゃ適当です😂

でも、上の子は少し気にしすぎてたからか、なんでも食べないので、なんでも食べてくれる下の子が楽です🤣🤣🤣