![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が人見知りや場所見知りが激しく、義実家や親戚の家に行くと泣いてしまいすぐ帰りたがる。保育園も慣らし保育に時間がかかった。落ち着いた経験を持つ方、いますか?
人見知り 場所見知り 激しい
1歳4ヶ月の娘なんですが久しぶりに行く義実家や親戚の家に行くと泣いてしまいすぐ帰ることになります😞
10ヶ月ぐらいから始まり1歳から通っている保育園もならし保育に1ヶ月近くかかりました💦(今は笑顔でバイバイして迎えに行く時もニコニコはしてます)
スーパーとかは平気なんですが人の家が苦手みたいです😭
まだ一人歩きもできないし(病院には通っています)何かあるんではないかと不安です😞
人見知り、場所見知り激しかったけど落ち着いたよって方いますか😢?
- まり(3歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はーい!ここにいます😅
何ならスーパーで知らない人に話しかけられるだけで泣いてましたよ〜😂
実家はたまに行っていたので慣れていましたが義親の家にいった時はすごい力で私か主人にしがみついていました。
それが2歳前にはおちつきましたが、それでも人見知りしていて公園にいっても知らない子が近づくと逃げたり、人が沢山いたらじーと真顔でみるだけで近寄りませんでした。
つい1.2か月前から突然他の子とも仲良く遊ぶようになりました😊やはり最初は人見知りはしていますが…
![🦖.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖.
次男がそうでした!
4ヶ月から始まり、落ち着いたのは1歳10ヶ月と最近です😂
私以外は全くダメで、義実家、実家行ってもダメ、旦那にも嫌ってなる程でした…😅
それが急に大丈夫になりましたよ!祖母にも嫌がらず抱っこされ、私の姿見えるか警戒しながら離れて遊ぶようになりました!
人見知り激しすぎると心配になりますよね💦
コメント