
TOTOのサザナを使用している方に質問です。どの浴槽を選びましたか?ショールームで狭さを感じ、選択に悩んでいます。使用感について教えてください。
TOTOのサザナ使ってる方🛀
浴槽どれにしましたか🥺?
行ったショールームにゆるリラしかなくて、ガタイの良い主人が狭いなぁと感じたようです🥺
もう少し浴槽がゆったりしていればサザナに即決するのに悩んでいます😭💦
みなさんの使い心地教えてください🛀
- ゆっぴー(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ワイドです🥺夫がゆったりと入りたいとのことで最初スーパーワイドを展示してあったのに入ったのですが、なんかラブホみたいだからただのワイドにしようとなりました(笑)
手前のとこがベンチみたいになってて半身浴しててそこで休んだり私してます(笑)
子供もそこに座ってることが多いです🤣

はじめてのママリ🔰
ゆるリラにしました!
178センチの旦那も特に不便してないですが、横に大きい旦那さんでしょうか??
-
ゆっぴー
ありがとうございます🥺
188cmあるので縦にも横にも少し窮屈だそうです😂💧- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
それだと絶対狭いですよね😂💦
- 8月14日
-
ゆっぴー
せっかくリラックスできる空間だからのびのび入れた方がいいよねってことで色々検討中です😂💦
- 8月14日

ママリ
ワイドにしました!
めっちゃ広いってことはないですが、ベンチが便利です☺️
-
ゆっぴー
ありがとうございます✨✨
お風呂は1.25坪ですか🥺??- 8月14日

ママリ
ワイドにしました!ワイドは1.25坪でないといれられないと言われました!
-
ゆっぴー
ありがとうございます🍀
そうですよね🥺🥺
我が家は土間収納を0.25坪減らすのと、お風呂を広げるの、どちらが良いかまだ天秤にかけてる最中でして、、、😭😭😭- 8月14日

はるのゆり
お風呂1坪でクレイドル浴槽です!
旦那の身長は177です!
旦那は実家の時も賃貸の時が狭かったので、特に狭いとは思ってないです(笑)
なんなら旦那と娘2人と入ることもありますよー!
-
ゆっぴー
ありがとうございます🍀
そうなんですね🥺🥺
クレイドルもいいなぁと思っていました✨ただショールームに無くて試せず😅💦- 8月14日
-
はるのゆり
ワイド浴槽に憧れありましたが、やっぱりすごいお湯使うじゃないですか😣?
子供が大きくなって、湯船に浸かるかどうか分からないしワイド浴槽で節水したら凄く浅くなっちゃいますし😣💦
私も近くのショールームはクレイドル置いてなくて、少し離れた所まで行きましたー💦- 8月14日
-
ゆっぴー
そうですよね🥺調べたら30Lくらい違うみたいです😅💦1ヶ月にしたらかなりの量と値段になりますもんね😂💧
一緒に入るうちは良いですがその先のことを考えると、、、ですね😌ありがとうございます✨✨- 8月15日

ほのゆりか
1.25でワイドです
子供とはいるので良かったのです
追加料金もありませんでした
-
ゆっぴー
ありがとうございます😊💙
- 8月15日

まめいちくん!
うちも一坪のクレイドルです!
-
ゆっぴー
ありがとうございます😊🍀
- 8月15日
ゆっぴー
ありがとうございます🥺
ラブホ😂😂ちょっとわかります😂😂ワイドですと1.25坪タイプでないとダメですよね🥲?
できないことはないのですが、そうすると土間収納を0.25坪減らさないといけなくて、どうしようかなぁと悩んでいるところなんです💧💧
退会ユーザー
わかってくれて嬉しいです🤣
たぶん1.25にしてると思います!お風呂広めです🥰身長あるなら1.25でワイドの方が入りやすいと思いますよ💓
私は子供二人と3人で毎日入ってますが余裕ありまくりです👍
土間収納私も小さめです💦大きくしたい気持ちもありましたが物置も設置出来るしと思ってお風呂優先しました🤣
ゆっぴー
ありがとうございます🥺✨
そうですよね〜ゆったり入れるの良いですよね😊💙
主人も私も背が高いので広々入りたいです🥹🥹
どちらに重きを置くかですよね💦💦物置置けるなら安心ですね✨