
リビングの透明窓に窓ガラスフィルムを考えていますが、劣化や浮き、張り替えの際ののり残りについて教えてください。また、カフェカーテンのおすすめもありますか。
先程、ハンガーパイプの件で質問させていただきました💦もう1つご相談させてください!
リビングに縦3連窓がありまして、透明窓のため窓ガラスフィルムかカフェガーデンを考えています😓普通のカーテンやブランドは今のところ考えていません🙅♀️今思えば、くもりガラスにすれば良かった😭
窓ガラスフィルムの劣化についてご相談です!
周りから浮いてくる感じですか?浮いてくると汚くみえますか?張り替えは綺麗にできますか?のり残り等ありますか?
色々申し訳ありませんが、経験等ある方教えてください!🙇♀️また、カフェカーテンならこんなのが良いよもあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
通常の粘着タイプのガラスフィルムは、フィルム自体は紫外線防止加工されていて劣化しにくいですが、粘着糊が紫外線により黄色や軟化等の劣化が発生し、空気や埃に触れやすい端から剥離し、貼替時に糊が残りやすいです。(どうしても貼りたいなら3Mの10年保証フィルムがおすすめ)
寒暖差による防潮によりガラスが割れる恐れを心配するなら、吸着タイプのガラスフィルムがおすすめです。スマホのフィルムを貼る容量で貼れます。スモークタイプなので余程大きな埃が入らない限り、綺麗に貼れます。
施工が大変なら、ファブリック系かなと思いますが、個人的に半透明か和紙調のプリーツシェードを内窓ごとにいれたらお洒落かなーと思います😊
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません💦
詳しくありがとうございます!シェード調べてみます☺️
フィルムは張り替えや浮きで汚くなってしまうかなー?と思ってきていてフィルムじゃないものにしようかと思っています😅