
コメント

☺︎
ぐったりしてるなら使っても良いかなと💦

はじめてのママリ🔰
高熱が続く方が熱痙攣になりやすいって私は言われたことがあります💦高熱イコール体力が奪われ続けるなので、ぐったりしてるなら解熱剤使った方がいいと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんですか?💦
寝る前なので熱が夜中とかにまた急にあがったらどうしようと不安になりまして💦- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
上がってきて起きてくるようならその時にも解熱剤したらどうですかね?💦熱痙攣以前に起こしたことある感じですか?
- 8月13日
-
はじめてのママリ
起こした事はないのですが、
私が寝ていて気づかなかったらどうしようと思いまして💦
熱があがると目をさますんでしょうか💦?- 8月13日

m
熱が高い、だけで使うのはよくないです!
食事、水分が摂れない、眠れない、ぐったりしていて、38.5度以上なら使います!
-
はじめてのママリ
食事はゼリー、果物を少し
水分はとってます。
お昼寝に3時間ほど寝て夜も寝るとは思います💦
でも結構しんどそうで💦- 8月13日
-
m
眠れているなら使わないほうがいいです!
- 8月13日
-
はじめてのママリ
スッと眠れたので飲まさずに寝かせました😭
- 8月13日

ママリ
眠れそうなら使わなくて良いと思います。
小児科でも、眠れないくらいしんどい、水分も全く摂れないくらいぐったりしてなければ使わなくて良いと言われました🙌
-
はじめてのママリ
眠れそうです💦
愚図ったりもなく横になってます💦
水分は取れてますし、夜もゼリーと果物、ポテトサラダを少しづつ食べてるのでもう少し様子みて体を冷やしてあげようと思います😣- 8月13日
はじめてのママリ
もう寝る前ですが飲ませてもいいでしょうか😣
☺︎
しんどそうなら、私はします‼︎
ですが心配されているように、体温が急激に38度以上まで上がることで熱性痙攣は起きるみたいなので、それに関して絶対大丈夫です、とはいえませんが…
はじめてのママリ
そうですよね、、
それだけが本当に怖くて、私が寝てて気づかなかったらとか思うと怖すぎて😣
水分はとれているので体を冷やして様子見ようと思います💦
☺︎
知っているかもしれませんが…
鼠蹊部や脇に冷えピタが効果的なので、それで様子見してみてください👀‼︎
早く良くなりますように🙏
はじめてのママリ
冷えピタを嫌がるので氷で冷やしてます😭😭
優しいお言葉ありがとうございます😣
☺︎
氷でも大丈夫ですよ✨
心配になりますよね💦
いえいえです🙇♀️
はじめてのママリ
こんな高熱は初めてで💦
教えて頂きありがとうございました😭