
コメント

はじめてのママリ🔰
いつもは近隣の紅茶カフェ ファータデルテ(徒歩3分くらい)ってお店が席数多い&ランチ時間以外も色々食べれるので、早めにお昼に行って、12時台のサラリーマンで混み合う時間を外してそこで食べてます。
伏見駅中にカスカード・あんぱんやってパン屋が入ってるので、そこのサンドイッチやパン等を買って→科学館内で食べる事もあります。
他にも近隣は飲食店多いので、11:45〜13:00くらいのサラリーマン多い時間を外せば比較的入れるかと思います🙄💦
オフィス街なので、昔ながらの喫茶店は全席喫煙OK多いです。気をつけて下さい。
コンビニは企業テナントの地下等に入ってる所だと、お盆は休みの所があったので気をつけてください💦地下じゃなくて1階にあるコンビニならやってます。

はじめてのママリ🔰
すごく、空いてますよ〰️♥️
りり
お返事ありがとうございます。
丁寧に細かく教えてくださりありがとうございます。サラリーマンの方達の事を考えていなかったのでとても嬉しい情報です。
とても参考になりました😆
楽しんできます😄