![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
うちは長女も次女もスパウトは使ってないです。
ストローのパック麦茶である程度ストロー飲み練習してからストローステンレスボトルにして、1歳半くらいでコップに、ストローも卒業にしました🤗
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
コップは1歳までしなかったです😀
スパウトは使わず、ストロー練習しました😀
紙パックとストローマグと併用で練習しました😀
紙パックでやってもなかなか飲まなくて、ストローマグ渡したら飲めるようになってました😃
ストローさえできれば大丈夫です😀
![団子三兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
団子三兄弟
今6ヶ月です(^^)
スパウトは使ったことないです!
三人いますがみな、ストローからでした!
今6ヶ月の子は、コップの方が飲みやすいようです。
もしスパウト気になるようでしたら以前100均に売ってたからそれでやってみて、ストローマグとか購入の順番でも良さそうですね😊
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
5ヶ月でスプーン→コップで上手に飲めましたよ~💡
6ヶ月なりたての今は、ミラクルカップで自分で持って飲んでます😊
![とたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とたまま
5ヶ月頃にスパウトやってみたら一瞬も戸惑わず飲んでました😅
ストローマグは7ヶ月なる前に一度試したけどまだ早かったみたいで休止中です!
離乳食開始と同時にスプーンで麦茶デビューしたのですが、麦茶を入れてたコップに顔を近づけたのでやらせてみたら飲めちゃいました😅
ストローマグ試す前だったので6ヶ月半くらいの時だったと思います。。
ストローマグは8ヶ月入ったらリベンジしようって思ってるところです💡
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
スパウトは使ってないです😊
上の子は離乳食始まったらストロー飲み→コップ
下の子はストロー拒否だったので5ヶ月からコップ練習してマスターしたころにストローでした。
なにかで見たのですが口の形状?発達?に良いのはコップ飲み→ストローだそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否の我が子、スパウト全然吸わないです😂
コップ練習?のやつで少し飲めるようになりました!
でも普通にコップのほうが飲めそうかなとも思ってます笑
コメント