
コメント

りーまま
腸閉塞、閉塞してるところより下の部分の排便は綿棒浣腸したら多少は出てくると思いますが、腸閉塞してたら大変ですよ💧
りーまま
腸閉塞、閉塞してるところより下の部分の排便は綿棒浣腸したら多少は出てくると思いますが、腸閉塞してたら大変ですよ💧
「子育て・グッズ」に関する質問
働いてもないのに、子供にイライラばっかして、ほんと萎える。 もーしつこい!叩かないで!座って! こぼしたの擦らないでーーー 毎日何に悩んでるかわからんけど、朝方まで寝れない。 きっとこんなだから、旦那も2人目難…
明日から慣らし保育なのですが先程大量に嘔吐して 頭もゲロまみれになってしまいお風呂に 入れ着替えさせた直後に前の方の左側もゲロが ついてることに気づき、、もうまたお風呂は 可哀想なので仕方なくおしりふきで拭い…
離乳食作るの正直めっちゃめんどくさいです…。😅 保育園が始まり、紙に記載されている食材全部食べれてるなら給食開始できますって感じなんですが まだ3〜4つ食べれてないものがあります。 初めての物なんですが、1日1日新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かんちゃん
そうなんですね、、、
排便がスムーズではなくそういえば
張り止めの点滴って関係ある?と
思って調べてしまったので
気になりましたんです🥺
入院中エコーしてもらって
問題なく9日の1ヶ月健診でも
浣腸して出てればいいと言われました。
かんちゃん
すごい誤字っていて恥ずかしい。
りーまま
腸閉塞なら嘔吐したり、腹痛があるので機嫌が悪かったり、お腹がパンパンに張ってたりするので…
張り止めの点滴って妊娠中ですよね?関係ないです。
我が家も長女は生後4ヶ月くらいまで綿棒浣腸しないとあんまり便だせない子でした☺️
かんちゃん
それなら大丈夫そうです!
綿棒浣腸生活いつまで続くか
不安で色々調べたら。
りーまま
長女は3ヶ月までまで入院してて、退院してからも20日は綿棒してましたよ♪
それからは綿棒浣腸したことないくらい快便です☺️
かんちゃん
うまく出るようになることを祈ろうと思います!