
コメント

りーまま
腸閉塞、閉塞してるところより下の部分の排便は綿棒浣腸したら多少は出てくると思いますが、腸閉塞してたら大変ですよ💧
りーまま
腸閉塞、閉塞してるところより下の部分の排便は綿棒浣腸したら多少は出てくると思いますが、腸閉塞してたら大変ですよ💧
「子育て・グッズ」に関する質問
生後5ヶ月なのですが、先日スタジオアリスに写真を撮りにいったら終始ギャン泣きでした🥺笑 私があまり積極的に外出してなくて(行くとしたら病院からほんのちょっとの買い物)外に慣れていないのもあるかなと思うのですが💦…
場所によって違うと思うのですが、こども園の幼稚園枠の選考基準ってあるんですか? XやThreadsで、こども園の幼稚園枠にして預かり保育を使った方が安いからっていう投稿を見ました。児童館とかで話をしたら、近所の人気…
育休中です。 私が、暇な時に整体行くわって旦那さんに言ったら、 いつでも暇でしょ?と言われました… 確かに、確かにね?暇なのかもしれない、 でも言う言葉じゃないでしょと思ってしまった。 確かにあなたが帰ってくる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かんちゃん
そうなんですね、、、
排便がスムーズではなくそういえば
張り止めの点滴って関係ある?と
思って調べてしまったので
気になりましたんです🥺
入院中エコーしてもらって
問題なく9日の1ヶ月健診でも
浣腸して出てればいいと言われました。
かんちゃん
すごい誤字っていて恥ずかしい。
りーまま
腸閉塞なら嘔吐したり、腹痛があるので機嫌が悪かったり、お腹がパンパンに張ってたりするので…
張り止めの点滴って妊娠中ですよね?関係ないです。
我が家も長女は生後4ヶ月くらいまで綿棒浣腸しないとあんまり便だせない子でした☺️
かんちゃん
それなら大丈夫そうです!
綿棒浣腸生活いつまで続くか
不安で色々調べたら。
りーまま
長女は3ヶ月までまで入院してて、退院してからも20日は綿棒してましたよ♪
それからは綿棒浣腸したことないくらい快便です☺️
かんちゃん
うまく出るようになることを祈ろうと思います!