※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

浜松市内で絵本が豊富にあり、読める場所を教えてください。特におすすめの図書館はどこでしょうか。

浜松市内で絵本が充実していて、その場で読めるところを教えて下さい☺️
まず思いつくのは図書館ですが、どの図書館が絵本いっぱいあるでしょうか?

コメント

ぐりこ

私は城北図書館と可新図書館が好きでよく行きます!どちらもその場で読めます。
南図書館も子供用の机イスがありましたよ💡

市野のイオンも座って読めるようになっていて、絵本も基本的に封されていないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどありがとうございます!どちらもそう遠くないので行ってみようかな☺️
    イオンでそんなふうに読めるとは知りませんでした!

    • 8月11日
チョコチョコ

よく行くのは可新図書館ですが…

雄踏図書館、舞阪図書館、流通元町図書館
も好きです😃✨


行ったことはないですが、予約をして取り寄せる本の多くは…

春野、都田、引佐図書館など、北区や天竜区から来ることが多いので、子ども向けの本も多いのかなと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!可美図書館人気なんですね
    上げてくださった3つは場所も知らないので調べてみます!

    取り寄せる本がどこから来てるかまで教えてくださってありがとうございます✨なかなか遠くて行くのは難しいですが、気になりますね☺️

    • 8月11日
  • チョコチョコ

    チョコチョコ


    可美新図書館は近いから行く感じですね(笑)
    でも、キレイですし、本もそれなりにあります😃


    湖西市ですが…

    新居図書館が好きです!
    本がたくさんありますし、前は公園なので遊べます😊✨
    今の時期は暑くてムリですが🤣

    市民ではないので、借りるにはいろいろ条件があったと思いますが😭💦


    いろいろ行ってみてください😊

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新居😳すごい!色々行かれてるんですね✨
    情報ありがとうございます!

    • 8月12日