※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産か自宅出産か悩んでいます。初産で不安なので、1人で大丈夫かどうか心配です。

里帰り悩んでます💭

初産で12月中旬が出産予定です。
実家が高速で2時間ほどのところにあるのですが、里帰りしようか迷っています、、

義母は同じ県で近くにいるのですが出産してもパートは休めないからもし行くとしても仕事終わりに通うことになると今から言われています。
旦那は個人事業主で育休などもなく、朝早くに仕事へ行き夜に帰ってきます。休みは日曜日だけです。

自宅で産むとなると朝から義母が来る夕方までは完全にワンオペになり、初めての出産なのでとても不安になってます😢
初めての出産でも割と1人でも大丈夫なものなのでしょうか?😢

コメント

deleted user

全然1人で大丈夫でした🙆‍♀️
私だったら義母が苦痛になりそうなので
来ないようにしてもらいます🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    逆に義母が来たら疲れちゃうってこともありますよね😂

    • 8月11日
はるママ✿

上の子の時退院から3週間はワンオペでした。
最終週だけ里帰りしましたがそれまでは何とかなりました☺️
実家は同県内で車で3時間くらい。退院してすぐ3日間だけ実母が来てくれて作り置きをしてくれました。
義実家は同じ市内で、義母はお昼ご飯とか買って持ってきてくれました🎶
ご飯さえあれば何とかなります😊
1ヶ月経ってから実家に帰るのもありかも知れません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1ヶ月後には帰るって思ってれば確かに頑張れそうです😂💓

    • 8月11日
ずぼらまま

ご実家に里帰りしたくない理由とかあるんでしょうか?
1人目の時は出産して退院後に実家へ里帰りしました(高速で2時間程)全然寝てくれない子&産後メンタル崩壊してました😅家事する余裕なんてなかったです。
2人目は里帰りしなかったので不安でしたが、まぁよく寝る子だったので、私自身も睡眠不足にならず家事する余裕がありました。
 
1人でやらなきゃいけない状況ならなんとかやれますが、頼れるところがあるなら頼った方がいいと思います😊
私の場合、義母に頼るのは余計に気遣ったり疲れそうなので、それなら1人の方がいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    実の両親とは仲良くとても協力的なんですが、コロナ禍だったり留守の間旦那に任せて大丈夫か不安になってしまって😢
    出産してすぐでも赤ちゃんは車に乗って大丈夫なんですね💓最悪産んでから帰るのもいいですね💓
    義母が家に来てくれたところで気を使って寝たりできなそうですもんね😂

    • 8月11日
deleted user

初めての育児頼れる実家があるなら里帰りをします。

初めてはどうしても不安です。



義母、仕事してるなら買い物くらいですかね💦

義母の性格を見極めます😂アドバイスのつもりで自分の意見を言われないか、干渉したりがなく配慮があるなら頼るのも考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり帰った方が精神的にはいいですよね💦
    義母は悪気なくズバズバ色々言ってくるので産後の精神状態ではキツそうです😅

    • 8月11日
あや

頼れる実家があるのなら里帰りした方が良いかと思います。
私は実母と折り合いが悪くてしませんでしたが、産後はとにかくメンタルが崩れるので想像以上に大変でした😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    妊娠初期もメンタルが崩れたので、産後のメンタルが今から心配で😭
    旦那は里帰り出産を少し渋っていたのですが、メンタル崩れるならお互い一緒じゃない方がいい気がしてきました😂

    • 8月11日