
旦那の身の回りの管理をするのは普通でしょうか。私は専業主婦で、これが当たり前だと思っていますが、甘やかしすぎでしょうか。
不満ではないのですが、、、
みなさんどこまで旦那のことしているのかなと思い😮
この前、最低でも月1では歯ブラシ変えた方がいいんじゃない?と主人に言われました😮
もちろん私と子供はブラシ部分が開いてきたら?月1かそれ以上変えています😂え、私が変えるの?って聞けばよかったのですが、あ、私が変えるのか😮とそこから主人の分も変えてあげています😂別にいいけど、こんなもんでしょうか?😂
ヘアワックス、髭のシェイビング??、カミソリの刃、主人の化粧水等々、全て在庫切らさないよう管理しているのですが、これは普通ですか?🤔
私は専業主婦で、なんだかするのが当たり前だと思っていましたが、どうなんでしょう?甘やかしすぎ?😞
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 12歳)
コメント

ママリ
共働きですが、歯ブラシは変えてます!
自分のを変えるタイミングで一緒に新しいのにしてます☺️
ワックスや化粧品類は自己申告してきます!一々在庫チェックまではしてないです🥺
なくなりそうになったら自分で買うか、申告してねって感じです💖

はじめてのママリ🔰
歯ブラシはわたしがみんなの分やってます!
ヘアワックスや化粧水などはノータッチです!
専業主婦です🌼
-
はじめてのママリ
意外と歯ブラシ変えてもらってる旦那さん多くてびっくりです、、、
- 8月10日

ママリ
私も専業主婦ですが、旦那の歯ブラシ変えたことないです笑
全部自分でやらせています!
気づいたらそれくらい自分でやれって思ってしまいます🤣
-
はじめてのママリ
そうですよね😭親に歯ブラシなんて変えてもらったことないし、シャンプーとか気づいたらやってたし、私が子どもの頃からしてることができない旦那にびっくりです😂
- 8月10日

はじめてのママリ
うーん、するのが普通、当たり前とは思わないです。
が、私はやってますね。
私も専業です。
特にやることに異議もないですし、、
できないんだと、いざ私に何かあった時に困るのでよくないかなと思いますが、うちの主人はできないわけじゃなくてやらないだけなのでまあいいかなと思っています。
-
はじめてのママリ
たしかに!主人もやれるけどやらないんですけど、わざわざ言ってくることに疑問を感じました😂そう思うならやって?って感じです😂だいたいやってるつもりなのにそう言われたから、当たり前って思われる感じがしたのかもしれません😞私もやる派でしたがその一言にむかついてきました😂
- 8月10日
-
はじめてのママリ
確かにこちらが善意で自主的にやっているわけで、感謝の気持ちは持ってほしいですよね。
わざわざ言うのは私もないなーと思います💡
そう言われてしまうと、当たり前だと思っているのか?となんだかモヤモヤする気持ちはわかります。- 8月10日

とんちゃん
専業主婦の時も今も洗剤、シャンプー、歯ブラシトイレットペーパー等全部私が中身も入れ変えてます。
ただご主人のみ使うものは
在庫管理、入れ替え等しても良いのでは?と思います。休みの日に買い物いけるんだし。
-
はじめてのママリ
そうですよねー🙄休みがないから買わないのかな、、、にしても買う時間くらいありそうですが、この前なんて香水買ってきてとか言われて、必需品じゃないもの頼まれるのも、は?ってなりました😂
- 8月10日

ぷり
ヘアワックス 整髪料などは主人が購入してますね。
たまに覗いて、声かけてあげるぐらいです。
歯ブラシは家族みんな同じところに置いてあるので、みんなのが汚れてるなって思った時に変えときますね。
-
はじめてのママリ
意外とやってあげてる方多くてびっくりしてますが、甘やかしてるかと思ってたから、そんなもんなんだということがわかりました😂
- 8月10日

2238
旦那だけが使うものなんて、替えません。在庫も気にかけません、自分で買い揃えてって感じです!
旦那的には私にやってほしいと思ってると思います。
買い物行く時に「あ、シャンプー買ってきて!」とかたまに言われます。ワックス買ってきて!とか言われると、仕事帰りにコンビニでも薬局でもいくらでも寄れるでしょうに、と思う心の狭い妻です。
歯ブラシに関しても、自分と子の分は月初に替えますが旦那は替えたい時に自分で替えればいいと思ってます…だって大人ですもん😮💨
-
はじめてのママリ
私も内心そう思ってます😂
そうですよね😭大人ですもん😂小学生でも自分でやってました、、、私も心が狭いのか😂やってる人多くてびっくりです🙄
けど言えず自分がやってしまう😂- 8月10日

こだ
歯ブラシは毎月1日に家族全員分新しくするのでみんなの分私がやってます😳
ワックス、洗顔、カミソリなどは買っといて〜と言われるので買いには行きますが、詰め替えは本人にやらせてます!
やるけど、ありがとうは言ってねって伝えてあります☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうが欲しいんです😂全くなし🙄在庫切らさず当たり前、不便なく生活できて当たり前、って感じが腑に落ちないんですかね😂
- 8月10日

さとぽよ。
私も専業主婦ですが必要なものは買い、ストックしてますが歯ブラシは換えたことないです!
息子と娘のは換えてますが主人は自分で換えて、この歯ブラシがいい!とか言えば参考に買ってきてます😄
主人のは、シャンプーと歯ブラシくらいです!
化粧水とかは一緒に買い物行ったときに買うって感じです😌
管理しなきゃいけないなんて大変ですね😅
-
はじめてのママリ
管理しろとも言われてないですが、住みやすい家にしようと思ってしまうのがそう言う行動になっていると思ってます🙄けどやっぱりたまには自分のこと自分でやって欲しいです🥲
- 8月10日

退会ユーザー
私も専業主婦です☺️
気になったら勝手に変えてます😳詰め替え系も全部です🤣
言うのも面倒なので、もう私がやった方が早いと思ってます🤔✨笑
-
はじめてのママリ
詰め替えとかは面倒なのわかるから納得いくのですが、歯ブラシも変えれないのか😞って思ってしまいました😂普段やってるのに言われたから余計イライラしたのかもしれません😂
- 8月10日

退会ユーザー
旦那の分は旦那が買ってきて自分で交換してます。
シャンプーやボディソープなんかも別の物を使ってるので自分でしてもらってます。
-
はじめてのママリ
あーーーありがたやー👏🏽💕そんな旦那さんいいですね😭❤️自分のことは自分でやるって普通のことだと思うのですが、やってない人多くてびっくりです😂
- 8月10日

くま
旦那の分はなんにもやったことないです😂😂😂
-
はじめてのママリ
最高です😂✨そんな旦那さんいいなぁーーー😭❤️❤️
- 8月10日
はじめてのママリ
優しい、、、親に歯ブラシ変えてもらったことなんてないので、なんでやらないんだろう?と思ってしまいました😂
常に一個はあるようにしてます😞
コメントありがとうございます☺️