※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンの贈与税について、毎月の補助は使えないかどうかが気になります。身内からの贈与は最大1000万円で、一括での話とは異なるのでしょうか?

住宅ローンの贈与税について。住宅建てるに辺り、私の父親が一括ではなく毎月◯万か渡すと言われました。

個人事業主で旦那が私の父親の元で働いております。

家族間では住宅補助は使えないみたいなことが書いてありましたが、身内からの贈与は最大1000万?ですが、それは一括での話であって毎月の補助では使えないのでしょうか?

コメント

ママリ

家賃補助は使えないとしても、
その分給与をアップしてもらうのはダメなのですか?

非課税でってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料アップは結局いろいろな税金があるので非課税で出来るなら非課税がいいですよね。

    五万アップすると1〜1.5万は増えると思うので。

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ


    それなら年間110万円非課税枠で援助してもらってはどうでしょうか?

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら大丈夫そうですね!

    • 8月10日
ママリ

生活費なら非課税です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?

    • 8月10日
ぴっぴ

住宅資金取得の贈与は、あくまでも住宅の建築費用のために使わないといけないので、住宅ローンを契約する前に、すでに贈与を受けている必要があります。要は頭金として先に使わないといけないという感じです。
よって毎月渡すという形では適用されません。

暦年贈与110万円はほぼ廃止の見込みですので、毎月分割で渡す形となると、贈与税や相続税を見込んで、慎重に進めないと損します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いずれかには110万円の非課税も贈与税が後々にかかってくるということですか?

    • 8月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    過去の贈与に対して税金がかかることはないかと思うのですが、制度が変わって、110万円までなら誰でも贈与税かかりませんよというのがなくなる予定です。2〜3年以内くらいの見込みです。
    そうすると、いま予定されている分割で、っていうのは、出来なくなるかと。
    贈与とか相続の分野は、かなり改正が多く、これからは厳しくなる一方のため、基本的に早めに渡す早めに贈与が鉄則にはなります。

    • 8月11日