
コメント

三児のmama (26)
私は一度も使ったことないです😆

はじめてのママリ🔰
コンビを使っています!
とにかく軽いものを探しました🙋🏻♀️🌟
お出かけが出来るようになった生後3ヶ月辺りで買いました!
最初は拒否されていました...
赤ちゃんが乗ってくれないパターンもあります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん乗ってくれないパターンもあるのですね😖コンビが軽いんですか、参考になります🙏
- 8月10日

退会ユーザー
アップリカは買って良かったです!磁石でしっかりとまるベルトが安心です✨我が家は妊娠中に準備しましたが、必要になってからの購入でも良いと思います😊
買うなら片手で開閉ができるベビーカーが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
アップリカですね!片手で開閉できるの良さそうです😊ありがとうございます買う時に参考にします!
- 8月10日

きなこ
まず、使って良かったベビーカーって生活環境とライフスタイルで真逆になるんですよ💦
家から1歩出たところからベビーカーで公共交通機関利用が多いのか、基本的に車移動でベビーカーは目的地に着いてからの使用なのか?お家の限界は広いのか狭いのか?戸建てなのか集合住宅なのか?何階なのか?階段だけなのか?エレベーターあるか?
↑サラッと思い付くだけでもこれくらい挙がる且つベストなベビーカーバラバラです👍🏻
余程の事情が無ければ産まれてから実際に赤ちゃん乗せて試乗で問題無いですよ💡
-
きなこ
お家の限界✖️玄関○ですね
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!ベビーカー買う時に店の人に家の条件伝えてみます!
- 8月10日

ママリ
うちは出産前に買ったのですが結局一度も使うことなかったです😭なので子どもが産まれてから、やっぱり必要!と思ってから買ってもいいかもしれないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
一度も使わない方が結構いるの知らなかったです😲産まれてから見に行くことにします。ありがとうございます!
- 8月10日

退会ユーザー
うちもA型うまれる前に張り切って買ったのに一ミリも使わず卒業しました🥹
一歳になってから購入した三輪車はめちゃくちゃ使ってます💕
必要になってから買う、でもいいかもしれませんね💦うまれてすぐはちっさくて軽くてずーっと抱っこひもしてられますし✨
-
はじめてのママリ🔰
一度も使わない方が結構いらっしゃるとは知らなかったです!生まれたら検討します、ありがとうございます😊
- 8月10日

kIkI
車がある人は必要ない人もいますが
チャイルドシートと
合体できるベビーカーは楽でした1歳までしか使えないけど
夏は車の中に置いておくとチャイルドシートも暑すぎて
家に置いておけるし
車で寝てもチャイルドシートごと、そのまま家に入ったり
美容室とか歯医者とか
チャイルドシートごと連れて行きました😊
産まれてからでも遅くないですよ
-
はじめてのママリ🔰
おお、そんな商品があるのですね😄車には結構週末など乗るので調べてみます!ありがとうございます
- 8月10日
はじめてのママリ🔰
なんと!使わないこともあるのですね。友達や家族はみんな使ってたので必ずいるものだと思ってました。ありがとうございます😃