旦那さんが育休中の場合、産後ケア事業の助成金や産後院への入院に影響はありません。産後ケア事業は産後4ヶ月で、育休を取らなくても利用可能です。
夫が育休取得、産後ケア事業は受けれますか?
10月頭に出産予定の初マタです。
いろいろと理由があり、自分の実家も旦那さんの実家も頼らずに産後を乗り切る予定でいます。
産後なにが起きても大丈夫な様に、念の為に産後ケアが受けれるよう申請書を事前にだそうと考えております。
申請書に理由を書く欄に、例)産後頼れる支援者が身近にいないなど、とありました。
旦那さんは3ヶ月育休を取れる予定なのですが、旦那さんが育休中の場合産後ケア事業の助成金を受けたり、産後院への入院を断られたりするのでしょうか?
産後ケア事業自体は産後4ヶ月とあり、旦那さんが育休を開けないと受けれないのでしょうか?
- くろふゆ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
こつぶママ
自治体にもよると思いますが、私が産後ケアの利用申請をした時何度も頼れる人はいないのか?と聞かれました💦
実家も義実家、兄弟、夫も育休を取れないのかとしつこく😅
税金から賄ってるのと、本当に頼れる人がいない人を優先的にしてるのでしょうがないのかなと思います💦
自費でも使える産後ケアはあるので、そちらの方になるのかなと思います🤔💦
一度、保健センターなどに相談されてみてはどうでしょう?
くろふゆ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
確かに市町村の税金ですし、シンママさんやワンオペ育児の人優先になりますよね💦
そうなると私は優先度が低いと思われるので自費になりそうです。
産後私も旦那さんも、ほんとに無理になった時に使う位の気持ちでいようと思います。
一応保健センターにも問い合わせてみます!