
完ミで育てている3ヶ月の赤ちゃんが飲みムラや横抱き拒否で困っています。試行錯誤したけれど改善せず、喧嘩も増えています。最近は笑顔も見せるようになり、飲める時には飲むことにしています。開き直ってもいいでしょうか?
【生後3ヶ月飲みムラについてです】
完ミで育てているのですが、
先週より飲みムラが始まりました。
1日トータル700~800前後です。
それに加え、横抱き拒否も始まり、
精神的に病んで泣く日が多かったです。
とにかくミルクの時間が辛かった。
(現在バウンサーで飲ませてます)
哺乳瓶を変えたり
ミルクの温度も調整したりと
色々試しましたがダメでした。
旦那にも当たり散らし
先週は喧嘩ばっかりしてました。
完全に八つ当たりです。
仕事で疲れているのに私を慰めてくれたり
ミルクを代わりにやってくれたりと
優しくしてくれたのに、、、。
喧嘩の後は罪悪感でいっぱいになります。
そして今日の朝は初めて100mlきったので(70ml)
流石に笑ってしまいました(笑)
「もー分かった!!ママもとことん付き合ってやる!!
今は飲みたくないんだね(笑)分かった分かった!飲みたい時に飲もうじゃないか!!(笑)」と頭を撫でると
ニコニコしたので焦りやイライラが無くなりました。
開き直って飲める時は飲む!!飲めない時は飲めない!!
おしっこや便に異常がなく体調も良い様なら
このままでも大丈夫かなーと思うようにしました。
開き直っても良いですかね??🤣
- ニコニコ(2歳11ヶ月)
コメント

RRmama
一日500ml飲めてれば大丈夫ですよ!
我が子達も3ヶ月からトータル500くらいで過ごしてましたが元気に成長してます!
飲まない子は多分そんな飲まずに離乳食たくさん食べてくれるので心配ないですし、歩き始めたりハイハイなど始まったらまた変わってきますよ😊

ママリさん
ぜんっぜん大丈夫です!!!
混合ですが、うちの子はミルク100飲み切ればうわあ〜えらいねすごいね〜👏👏👏って感じです。3ヶ月から60〜120㎖で飲みムラしかありません🫠母測もしていて母乳+ミルクのトータルは550〜700㎖です!こんな子もいます!ミルクは廃棄してる量のほうが多いかもです笑
700飲んでたらもうめちゃくちゃすごいです!
私も一時期(今もたまに…)飲まなくて毎日イライラしてましたが、開き直ってからは授乳のストレスが減って気が楽になりました🥰
発育に問題なければ大丈夫です✨飲まないのもその子の個性です💖赤ちゃんが大人になったら、もー飲まなくて大変だったのよ!と笑い話になりますよ😆
-
ニコニコ
「何で飲んでくれないの😭」と言っていたので私も少しでも飲めた時は褒めようと思います✨✨
今はそういう時期であり、この子の個性ですね!!
大人になったら沢山沢山話してやる!って思うととても楽しみです((o(。>ω<。)o))
ありがとうございました🙇♀️❤- 8月10日

こむぎ
上の子は飲まない子で飲みムラもあって600ちょっとぐらいでした🍼
おしっこやうんち出てて体重増えてれば大丈夫ですよ🙆🏻♀️
飲まない時は飲まないです!
-
ニコニコ
私の息子も600くらいまで落ちそうです😅
飲まない時は飲まないですよね😭
無理矢理飲ませるのも可哀想ですし
大人でも飲みたくない時や食べたくない時はありますしこの子のペースでやっていきます✊
ありがとうございました🙇♀️❤- 8月10日

はじめてのママリ🔰
良いと思います😁✨
第二子も現在三ヶ月で飲みたい時に飲むーみたいな感じです💡他人の子やデータ【統計】見過ぎない方が良いですよ!
子供が体調的に異変おきてなく元気であれば、その子の許容範囲かもしれないですよ🧚
お母さんを想いの素敵な旦那さんですね😚羨ましいです♪
-
ニコニコ
息子自身を見てなかったように思います。ネットの情報を見て3ヶ月だからこの量を飲まなきゃ!!って決めつけて焦っていました。ダメですね😅
旦那にも無理矢理飲ませてどうするの?泣いてるやん。可哀想に。って言われました。焦っていた時だったのでその言葉を聞いてカチンときてました。
この子にはこの子のペースがありますし長い目で付き合っていきます!
ありがとうございました🙇♀️❤- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
凄い気持ちわかります!検診時のスタッフさんからも平均より飲めてないって指摘あったり?検索魔になりデータみて焦りで気分的にも悪循環で辛かったです。
笑ってしまいました!24時間関わってない旦那が育児に発言するって…イライラしますよね!
うちの旦那は、逆で泣いてたらもっと飲ませたら?足りないんぢゃない?って言われて!焦りすぎて何が正しいかわからず言い返せなかったですが、1日でも1人でお前がやってみてから言えよ?ってイライラしました!笑
不安や愚痴はいっぱいママリで吐き出して楽しい育児ライフ過ごしましょ♪私も今第二子【三ヶ月】にコスプレさせたりして思い出作りして楽しく過ごしてます!- 8月10日
-
ニコニコ
検索魔になりますよね😭
ダメだって分かっているのに
調べないと気が済まなかったです😅
もう気にしないようにします(笑)
ほんとですよね!
24時間常に一緒に居るのは私で
旦那は呑気にしててイラ〜ってします。何かあれば私のせいだし軽く見られてる感じがして早く仕事行けよ!!顔も見たくないわ!!ってなってました🤣🤣実際旦那が居ると安心するんですけどね😅
ママリの存在を知って本当に良かったです😊✨✨
悩みや愚痴を聞いてもらえて感謝感謝です❤
コスプレ良いですね❤
絶対可愛いと思います✨✨- 8月10日

M093
うちの娘も凄い飲む時と飲まない時激しかったんですが
開き直って5時間、6時間あけて
180飲ませてます!
トータル少ないですがおしっこもうんちもよく出てて
機嫌もいいので本当に欲しい時だけ上げてます😊
-
ニコニコ
飲みムラがひどいと大変ですよね😰
今日も午前中は100きっていましたが午後は頑張ってくれてなんとかトータル700以上は飲んでくれました😅
私も息子の様子を見ながらぼちぼちやっていこうと思います✨
ありがとうございました🙇♀️❤- 8月10日
ニコニコ
それ聞いて心が軽くなりました😭✨
今月に入る前までは
ごくごく飲んで飲みすぎじゃん!
飲みムラとは無縁な子やなって
思っていたのが一変して飲まなくなった!!💦何事!?病気!?と焦りました。
そういう時期なんだと思うようにして付き合っていきます🙋♀️❤
ありがとうございました🙏✨✨
RRmama
息子もそうでした!あげればあげるほどどんだけでも飲んでたのに3ヶ月から全く飲まなくて、離乳食始まったらミルクより離乳食バクバク食べてましたよ🤣🤣
時間決めてあげていいかもです!4時間ごとにスケジュール管理して飲ませて残したら終わり!という感じで☺️その方がママさんも気が楽ですよ
ニコニコ
離乳食が楽しみです😊
そこでも食べる食べないで悩みそうですが🤣
日中4時間ごとは試したことがないので今日やってみます💪✨
飲まない時は色々考えず終わるようにします😊
RRmama
時間開けたことないんですね!4~5時間であげるって決めてその時間以外でぐずったらおしゃぶりとかあやして気を紛らわす、それでもギャン泣きだったら最終手段でミルク!でも基本は4~5時間ごと!って感じにしてみてもいいかもですね😊
頑張ってください՞・֊・՞
ニコニコ
頭の中に【3時間おき】っていうのがありました!!💦
まだお腹が空いていなかったのかもしれませんね😅
やってみます💪✨
ありがとうございました🙇♀️❤