※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

再婚したシングルの方が、義実家の甥っ子が可愛がられているので、自分の子供も可愛がってもらえるか心配。再婚相手が気にしているか不安。

シングルで再婚された方で、義実家にもともと甥っ子くんまたは姪っ子ちゃんがいる方、義実家の方達は
血の繋がらない自分の子供を可愛がってくれますか?🥲😣

今いい縁かな、、と思う方がいるのですが
義実家の方には甥っ子くんがいて可愛がられているみたいなので、そこにいつか挨拶に行くのかと思うとドキドキ、そして可愛がってもらえるのかなと不安もあって🥲😓

うちは娘なのでまた違う感じで見てもらえるかな、とも思いますが、再婚した方はそこは気にならなかったですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校低学年の男の子を連れて再婚しました!
義親にはお孫さんが2人いますが
比べる事は特にしないです😅

そりゃあ血の繋がって産まれた時から可愛がってる孫の方が可愛いに決まってますよ😯!

特別可愛がって欲しいとも思ってないです!
ただあった時は普通に接して欲しいだけです😅

義親や義兄達は息子にも
お年玉もくれます🧧
すごくありがたいです!

預けたりする事もしないので
そんな気にしてないです😆!!

自分の両親と旦那が
可愛がってくれればそれで良いと思ってます🥰!!

てるてる坊主

甥っ子姪っ子はいないですが、
我が家の次男は旦那の実子で長男は私の連れ子です。

結婚から出産で期間が空いていない事や、長男が私がいないときに義実家に行くのを嫌がる事からまだまだ私&長男と義実家での間には薄い壁のようものを感じてます。

次男はよく預けているのですが、次男だけを預けてという感じです😂

まぁ、そんなスタイルもありかなーって開き直りつつありますが🤣

ただ、義実家はいつでも頼っていいからねと親切です😊
長男のことでもいつでも何かあったら言ってねと言ってくれてます😊

なので、やはり時間が新しい絆?を作ると思うので焦らずゆっくり関わっていこうと思ってます😊

deleted user

可愛がってくれます😊

ただ別に可愛がられなくても特に気にしないしそんなものかなと思ってますww
ほんとに他人ですしね😂