※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおたん
子育て・グッズ

1歳の子がマジックテープを誤飲。至って元気だが、様子を見ていいでしょうか?

誤飲

今、1歳の子どもがダイソーのおもちゃのマジックテープを歯で剥がして飲み込みました。
吐き出すようにやってみましたが、ダメでした。
多さは直径1センチほどです。
今のところ至って元気に遊んでいますが、このまま様子を見ていいものでしょうか?

コメント

まゆ

様子見でいい気がしますが
心配ならかかりつけ小児科に電話します☺️

  • あおたん

    あおたん

    ありがとうございます!
    先月もビンのビニールを1センチほどかじって様子見になりました。ただ、うんちで出てくるのを確認できず…。
    またうんちで出てくるのを待ってみようと思います。

    • 8月9日
  • まゆ

    まゆ


    うちは、おはじきを
    3歳ぐらいのときに飲み込みました💦💦

    様子見しましたが
    問題なかったです💦💦

    • 8月9日
  • あおたん

    あおたん

    おはじき!!!!なんともなくてよかったです🥹
    飴ちゃんみたいですもんね…。子どもが大きくなっても油断できないってことですね💦

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

柔らかい物なので、詰まってなさそうなら様子見でいいと思います❗️
念のため小児科を受診してもいいと思いますが、恐らく口の中を目視して様子見で終わると思います😅

  • あおたん

    あおたん

    ありがとうございます!詰まっている感じは今のところなく、なんなら他のおもちゃをかじってます🥲

    • 8月9日
みー

私なら一応電話して受診します💦
紙とビニールは多少なら全然気にしなくて大丈夫だけど他は受診と言われた記憶があります😔

  • あおたん

    あおたん

    私も紙とビニールを少しくらいなら…と思っていたのですがまさかのマジックテープにびっくりしました🙄
    結局、中毒110番に電話して聞いたら、様子見でいいとのことでした😣

    • 8月9日
あおたん

皆さま、回答ありがとうございます。
少し冷静になりました!つくば中毒110番に連絡して聞いたら、「喉に詰まらず、いつもと変わらない様子なら、お腹の中に入ったらうんちになってでてきますので、様子を見てください」とのことでした。

皆様の温かいコメント、ありがとうございました😊