
これから、応募して仕事しようと思ってます扶養内で働く場合、月どのぐらいでしょうか?掛け持ちする場合も知りたいです。
これから、応募して仕事しようと思ってます
扶養内で働く場合、月どのぐらいでしょうか?
掛け持ちする場合も知りたいです。
- ゆちゃん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
扶養内をどの程度で言ってるのかと、勤め先によりますね。
単純に月で言えば8万前後ですね。
これから、応募して仕事しようと思ってます
扶養内で働く場合、月どのぐらいでしょうか?
掛け持ちする場合も知りたいです。
退会ユーザー
扶養内をどの程度で言ってるのかと、勤め先によりますね。
単純に月で言えば8万前後ですね。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ゆちゃん
コメントありがとうございます
そういうの全然詳しくなくて、調べてもわからなくて、どの程度の扶養内かって言われると全くわかりません…!
月8万ぐらいなんですね!
それは掛け持ちの方も合わせて8万ぐらいなら大丈夫なのでしょうか?
退会ユーザー
住民税もかからないレベルなら、1月〜12月の年間100万円以内。
単純に100万÷12ヶ月で月に8万程度です。
働いてないのと同じなので、100万円は丸ごと手元に残ります。
多いのは103万以内
100万を超えると住民税が発生しますが、3万円オーバーしてもしれてるのでほぼ100万と変わらないので、103万以内で働く人は多いと思います。私もそうです。
ただし、配偶者(旦那さん)の会社の扶養制度にもよりけりなので、旦那さんの会社に「扶養内で働くならいくらが1番お得か」聞いてもらうのが1番いいかと。
98万以内の会社とかもありますので…
でも、10月からまた変わるみたいなので私も調べ直さないとなと思っています。
ゆちゃん
細かくありがとうございます!
そういうことなんですね!
会社にもよるんですね…!
変わられると更にわからなくなりそうで困りますね