
コメント

hime
初めまして...私も2度離婚してて良いアドバイス出来るか解らないのですが手続きは児童手当と児童扶養手当ってのがあります。お子様の親権は奥さんですか?児童手当ては旦那さんの方から奥さんが受け取るように申請と母子家庭に貰える児童扶養手当と言うのがありそれも申請が必要です。離婚届けを出す時に区役所等で説明されると思います。お子様の姓の変更等は家裁での手続きになりますよ。家裁での手続きには印紙代?手続き代等で何千円かかかるはずです。後3ヶ月か半年かは忘れちゃったけどその間に家裁だったと思います。あいまいな答えですいません。

ゾロチョッパー
役所に行けば、色々と説明してくれます。
役所に離婚届を出した際に
「子供がいますが、私が親権者なので、どうしたら変更が出来ますか?」と聞くと
児童手当の変更続きとか色々と紙を出されて
即記入しました。
姓の変更したいなら家庭裁判所へ手続きして下さいと家庭裁判所の場所も教えてくれます。
-
*⋆✈︎
お返事ありがとうございます!
気になったら夜も眠れないタイプで…
役所に聞くのが一番ですよね😣
ありがとうございました😌- 12月6日

まま
慰謝料30万は低いと思います。
よく見かけるのは100万以上です。
相手の方が家庭持ちだと知っていて
不倫関係にあるならばとれます。
知らないと旦那さんは言っていますが
かばっている場合もあるので
決定的な証拠を掴んでからの方がいい気がします。
もう少し泳がせる事はできませんか?
LINEをスクショできるのが一番いいのですが😰💦💦
*⋆✈︎
お返事ありがとうございます!
親権は私です。
家裁に3ヵ月か半年かどちらか
行かないといけないのですね。
ありがとうございました😌
hime
ちょっと見ずらいかも知れないですけど名前の変更する場合は母親、子供の戸籍謄本各1通と収入印紙一人に付き800円と82円切手だそうです。ひとり親家庭等医療受給者証等の手続きも必要です。まずは区役所、市役所等で説明がありますよ。
*⋆✈︎
お写真までありがとうございます!!
役所の方に聞いてみたいと思います(*^^)