
コメント

ママリ
保育料は自治体によって差がすごいので参考程度に😅
私が育休中で住民税非課税で旦那が年収400無いくらいで、娘の保育料は月2.6万円です。
私が仕事復帰してガッツリ稼いだら3.2万円になる試算です。
倉敷市のホームページ見てきたら保育料載ってたので、旦那の住民税の金額当てはめてみたところ
C6 25800円
でしたよ。
ママリ
保育料は自治体によって差がすごいので参考程度に😅
私が育休中で住民税非課税で旦那が年収400無いくらいで、娘の保育料は月2.6万円です。
私が仕事復帰してガッツリ稼いだら3.2万円になる試算です。
倉敷市のホームページ見てきたら保育料載ってたので、旦那の住民税の金額当てはめてみたところ
C6 25800円
でしたよ。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫ママ
調べてくださってありがとうございます!倉敷市のホームページから調べられるのは知りませんでした
想像より高いですね😭仕事頑張るしかない気がしますね