
コメント

こっこ
小児科によって対策が違うと思うのですが、電話でもらえたりしませんか?アレルギーで受診履歴があれば薬だけ出してもらうことも可能かもしれません。
電話で確認してみたらいいかと思います!
うちのかかりつけ二院は予約制なので待ち時間も混みもなくスムーズに受診できますが予約が争奪戦で3秒で埋まります💦
基本的にめっちゃ混んでると思います💦

はじめてのママリ🔰
今日行きましたが、予約制でもめちゃくちゃ混んでました😅そこはPCRもやってるからだと思いますが…💦あとお盆の長期休みの前だからっていうのもあるかもしれません!
うちが行ってる小児科は風邪症状以外の人のみが受診できる時間が設けられてますが(便秘やアレルギー、薬の処方のみなど)、そういうのはない病院ですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
めちゃくちゃ混んでるんですね😂
確かに今週は混みそうですよね💦うちも非感染外来の枠があるんですが、やっぱりこの時期病院に行くこと自体不安に感じてしまって💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
すごくお気持ちわかります🥺
うちは便秘くんなので定期的に飲み薬もらってますが、電話で処方箋書いてもらって親だけパパっと受け取りに行ってますよ🙆♀✨保湿剤も同じです☺もしかしたらアレルギーのお薬も出来るかもしれないので聞いてみてもいいかもしれないです📞- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
電話でお願いして私だけ行ってパパッともらってくるのが1番ベストです😄
これから小児科に電話して聞いてみます!
診察無しでお薬処方してもらえるか聞いていいのかなと不安に思っていたので実際にそうやってされてるお話を聞けて安心しました!😊- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私の地域は大きい病院は混んでますが小さい小児科は基本予約制で人ガラガラです。
ちょっとでも症状ある人は車中診察になってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに発熱してる子とかは車中診察なんですかね😄
ガラガラだと少し安心なんですが💦- 8月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かにお薬だけ出して貰えたら1番良いですね!
電話で確認してみようと思います!
うちもかかりつけ医院は予約制で非感染外来の時間があるので、まだ安心かなとは思うのですが行くとしたら預け先が無いので子供2人連れて行くことになるので病気を貰ってきちゃうんじゃないかと不安に思ってます😂