※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳量が少なく、搾乳で40ml出る。完母の目安はどれくらいか気になる。赤ちゃんが吸えているかも心配。

生後20日の赤ちゃん、混合です。
完母になれたらいいなと思っていますが母乳量が少ないです。
先日体重から哺乳量を測定してもらったところ、
授乳前後で48g増えていました。
電動搾乳機で時々搾乳すると、左右10分ずつ合計20分で30〜40mlでした。
平均して40mlは母乳で補ていると考えて良いでしょうか?
出ていても、赤ちゃんが吸えているのかも気になります。
大体搾乳でどれほど出れば完母の目安なのでしょうか?

コメント

のあ

搾乳はあまりめやすにならないと思います💦
機嫌がよく、オムツがおしっこでしっかり濡れているのが6回以上あれば大丈夫と言われています😊
授乳間隔が3時間だと48gだと足りないかもしれませんが、頻回授乳であればなんとかなるかなと思います🧐

  • pon

    pon

    ありがとうございます。
    書き忘れてしまいましたが今は3時間起きで母乳+60mlでしており、足りているか心配でした。おしっこはしっかり出ているので安心です😌

    • 8月8日
  • のあ

    のあ

    完母に持っていきたいのであればミルクを減らして授乳回数を増やす方がいいと思います☺️
    まずは3時間ごとに40にして、泣いて欲しそうな様子があれば授乳するといいと思いますよ!

    • 8月8日
  • pon

    pon

    ありがとうございます。
    ここ数日ミルクを減らして授乳回数を増やしてみていますが、欲しがり方や飲み方も前より良くなり、寝起きにメリハリがついたような... 続けて様子を見てみます😌

    • 8月11日
らすかる

20日ならだいたい一回で80〜120飲んでも良いくらいだと思うので、搾乳で80ほどとれるなら母乳が軌道に乗ったかな?って思ってもいいかもしれないです。
ただ、仰る通り赤ちゃん自身が飲めているかは別の話なので、そこは排泄と機嫌で飲めている飲めていないを判断しないといけないのかなと思います😊

  • pon

    pon

    ありがとうございます。今は母乳+ミルク60mlです
    足りているがなかなか難しいですが
    母乳ももう少し増えたらいいなと思います😌

    • 8月8日