![ままい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後50日で生理が再開した方に、母乳量の変化について教えてほしいです。生理と母乳量の関係が気になります。
産後50日で生理再開したみたいです…😭
母乳よりの混合ですが、3人目にして1番早く再開……
2人目の時は生理になってから飲みが悪い?出てない感じ?がしてミルクに移行していきました。
生理と母乳量は関係ないって助産師さんに言われたんですが、産後1ヶ月ほどで生理再開された方、母乳量減ったとか、変わらず出てたとかあったら教えてください!!!
もうちょっと母乳飲ませたいです😂
- ままい(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目1ヶ月、2人目3人目3ヶ月で生理再開しましたけど、私の場合は生理よりも夜の授乳のほうが関係してる気がします!
というより、夜授乳してないから生理が早かったというほうが正しいかもです。助産師さんにも夜泣きが始まって授乳するようになったら生理が止まるかもと言われたことがあります。
うちは長女は生後1ヶ月過ぎてから夜起きなくなって、昼間もおっぱいを欲しがらないタイプだったからか、10ヶ月で卒乳する頃には母乳はほとんど出てなかったです(笑)でも、そんなに欲しがらないから母乳だけでいけた感じです。
下2人は夜も夜泣きはしないけど添い乳はしてるからか母乳もまだ出てるみたいです。長男に関しては最初の1ヶ月間で体重が+2.4kgになるくらい飲んでて、生理が再開してからもとりあえずおっぱい!みたいな感じで、1歳半で断乳するまで飲んでました😂
生理再開は早かったですけど、3人とも哺乳瓶拒否だったのもあって母乳しか飲んでないです!
ままい
お返事ありがとうございます😊
結構生理再開早めですね!!
私、1、2人目は1ヶ月くらいで夜間授乳無くなったんですが、今回はまだ0時、3〜4時で授乳してるんですが再開してしまったようです😂
夜間飲ませてるからまだだろうと油断してました😱
でも生理再開しても母乳だけでいけたという事でしたので私もめげずに頑張ってみます!
ありがとうございます😊✨