※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちこ🔰
ココロ・悩み

妊娠後期で情緒不安定になり、涙が出やすくなりました。この気持ちが赤ちゃんに影響するか心配です。落ち着く方法はありますか?

妊娠29週です。
なぜか今日は気分が落ちています。何故か涙が出てきます。
理由は多分色々あると思うんですが、今までは普通に我慢して過ごせていたし、大丈夫だったのですが今日は本当にダメで。

妊娠後期で情緒不安定になった方いますか?
どうしたら落ち着けますか。
この意味のわかんない気持ちって赤ちゃんにも伝わってしまいますか。
さっきまで笑えて過ごせていたのに、また涙が出てきてしまって。
疲れちゃいました。
どうしよう。弱いママでごめんね

コメント

ぶう

私もそうでした。
妊娠後期はそこまで体調崩さなかったにも関わらず、
私に生きている意味は?などすごく落ち込んでばっかりでした。
感情がジェットコースターみたいでした。 

親に相談したところ、『生きているだけでも、赤ちゃんを育てるっていうすごい仕事をしているってこと。
他の誰もできない、あなたにしかできないことを今しているんだよ。とっても価値のあることをしているよ』
と言われ、確かに、感情がおかしくなってても、ご飯食べて寝ているだけでも、この子を育てられるのは私だけだなあ。生きてるだけでいいのか、と腑に落ちて少し楽になりました。
気を紛らわす、とか色々な方法で落ち着くことはできたとしても、やっぱり落ち込む時は落ち込みますよね。
ただ、今この質問を見て3年ぶりに思い出したぐらいで(笑)、産後色々忙しすぎて、妊娠後期の辛かったことは忘れていました。
お腹にいる赤ちゃんのこと、自分のことをゆっくり考えられるいい機会かも?とも思います☺️
全然解決になってませんが、少しでもお役に立てられれば幸いです✨

  • ゆちこ🔰

    ゆちこ🔰

    コメントありがとうございます。
    私だけがこんな感じになっているわけじゃないのが知れて少し安心しました😢
    すごく優しいお母さんですね。確かに今私のお腹にいるこの子は私しか育てられないですもんね…😭
    私は今まで生まれて来なければ良かったと思って生きてきました。もちろん幸せな時は幸せで楽しい時は楽しいです。ですが落ち込むとマイナスになってしまって…だからこんな母親に育てられてこの子は幸せになれるかな。私がやっぱり生まれなければ、と負のループです。
    でもこの子が私の元に来てくれた以上、幸せにしてあげるしかないので自分とも向き合いつつ赤ちゃんのことも考えて過ごそうと思います😊
    長々とすみません。話せてスッキリしました。ありがとうございます✨

    • 8月7日
  • ぶう

    ぶう

    実は、私の母も昔、ゆちこさんと同じことを考えていたようです。子供を産んで初めて自分の味方ができたような気がした、だから、自分の子供には同じような気持ちはさせたくない。と頑張って愛情いっぱいに育ててくれました。
    誰かの機嫌をとるのは何とかなっても、自分の機嫌をとるのが一番難しい、とも言っていて確かに、、と思っていたところです。
    マイナスなときって辛いですよね。

    • 8月7日
  • ゆちこ🔰

    ゆちこ🔰

    お母さんも私と同じようなこと考えてたんですね。
    私もはじめてママリさんのお母様のように愛情いっぱい育ててあげようと思います😭
    なんだかはじめてママリさんのお母さんは達観されている感じがして心強いですね✨いいお母さんで羨ましいです。

    • 8月8日
deleted user

体調大丈夫ですか?😣😣

私もそうでしたよ😭
少しのことでも悲しくなるし神経質になるし旦那にあたってばかりでお腹にいる娘にもこんなママでごめんね、旦那にも妻でごめんね、って無限ループでした😭😭
もうずっと泣いてましたよ…😭😭
コロナも流行り出した頃でしたし
ずっと家の中でひとりぼっちで…
結局ストレスで円形脱毛症になってしまいました😂

でも今は元気です😊😊
髪の毛も生えました!笑
負の無限ループは治りませんが😂
初めてのことだらけで未だに手に負えないですしパニックになるし、旦那とは離婚する事になてしまったり
と😭(暗い話でごめんなさい…)
それにお腹の中にいるお子さんには
きっと伝わらないと思います!笑
100%とは言い切れませんが実母も
妊娠中、不安でたくさん泣いてた
と聞きましたが私覚えてません!笑
気にしなくて平気ですよ☺️💓

誰か相談や愚痴を聞いてくれる人はいませんか??
少し楽になると思いますよ☺️

1人で溜めないでくださいね😭😭

  • ゆちこ🔰

    ゆちこ🔰

    体調はお腹の張り以外は大丈夫そうです。
    旦那さんにあってしまうのすごく悲しくなりますよね。
    今はお元気ということで何よりです。髪の毛も無事で良かったです😊
    くらいお話をさせてしまってごめんなさい。
    赤ちゃんにはこの気持ち伝わらなかったらいいなぁと思ってます🥲確かに胎内にいた時のこと私も何一つ覚えてません😅
    そこまで深く話せる人は居ないので自己解決しようと思います💦
    コメントありがとうございました。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰r

私もちょっとしたことで、落ちていました。
後から考えたら大したことないのに…
ホルモンバランスとかでそうなっちゃうんだと思います。
これがまた赤ちゃんに悪い影響ないかなと負のループで…
でも赤ちゃんも元気に生まれてくれて大丈夫でしたよ🙆🏻‍♀️

  • ゆちこ🔰

    ゆちこ🔰

    やはりホルモンバランスなんですかね…コントロール出来ないのがすごく辛いです。
    私もその負のループしてたのですごく分かります。ほんとですか…!!ならきっと、赤ちゃんに影響は無さそうですね💦気楽に考えることにします。

    • 8月8日