
コメント

みつきのママ
うちの子も全く進まず悩んでいました!!8か月になりやっと少量ずつ食べてくれるようになりましたが、今でも、ジャガイモやサツマイモ、人参などの固形物を食べる時はむせて、オエッってなってます(o_o)笑
なのでジャガイモなどの芋類は片栗粉でとろみをつけたり、おかゆに混ぜてあげたら食べるようになりましたよ!!食べてくれなかったら本当に悩みますよね(;_;)大変だけど色々試してあげてみてください(๑˃̵ᴗ˂̵)頑張れ!!

ゆほま
お子さんのペースもあるし、親が食べない食べない食べない・・・と悩むとドツボにハマっちゃいますよ~(経験談)
まだまだミルクや母乳がいいのねっ♪てことですよ。
うちの子なんて10倍粥食べたの8ヶ月だったので、お子さん頑張ってますよー!
下の子はよほど欲しがらなければ遅めに始めると決意してますw
ドロドロが嫌で刻み野菜にしたら食べるという子もいますし。
旬のお野菜が葉物が多いから難しいですね
しっかりアク抜きした大根とかどうでしょう?作る方は大変ですが・・・この時期の大根は美味しい😋
うちの長女なんてまだ、じゃがいも苦手です。あのパサパサ感が食べにくいみたい・・・
8ヶ月までお粥すら癇癪起こしてましたけど、今は園で、一番に完食してますよ☺️🙌
-
すし16
返信おそくなりすみません💦
ドツボにハマってました(笑)💦
最近は、私が離乳食を作る事に少しなれてきたのもあってか
食べてくれる様になりました( ;∀;)
体験談ありがとうございます!安心しました(*´ω`*)- 12月24日

さっちゃン♡
私はほうれん草、バナナ、みかん、さつまいも、りんご、10倍粥やってますが、日によってぺろぺろ食べてくれる日と嫌がる日もあります笑
-
すし16
返信おそくなりすみません💦
日によりけりなのですね!
気持ちが楽になりました!ありがとうございます(*´ω`*)- 12月24日

みゆ
玉ねぎとかどうですか!?☺️
あと、キャベツとか白菜とか🤔
さつまいもダメならかぼちゃも嫌いかなー(._.`)
7ヶ月なら野菜に少し出汁を足してみるとかもどうでしょう?😵
娘は未だにご飯ほとんど食べません😢
でも、ここまでくるとなんだか諦めがつきました😅
きっと本人の食べる気や、体の発達が追いついてないのかもしれないですよね😣
焦らず少しずつ頑張って下さい(*´˘`*)♡
-
すし16
返信おそくなりすみません💦
色々なアドバイスありがとうございます!
離乳食のレシピがイマイチ分からなかったので
今後の参考にさせていただきます(*´-`)❤️
そんなに大きくても、食べなかったりもあるんですね!
焦らずがんばります!ありがとうございました⭐︎- 12月24日
-
みゆ
いえいえ大丈夫ですよー\(^^)/
カブや大根なんかも食べやすいかもしれません😍💖
お出汁で煮てあげると美味しくできますよ(p`・ω・´q)
本当に焦らずお子さんのペースに合わせてあげたらいいと思います(❁´ω`❁)
頑張ってください(o^^o)- 12月24日

ふー(´Д` )
食べ物の硬さはおかゆが十倍がゆだったらドロドロですかね?
少し粒を残してみたり、とろみをつけたり…あとウチで一番効果的だったのはミルクスープに入れる、でしたね(^^)
ジャガイモのミルクスープどうでしょうか?(´˘`*)
離乳食大変だけど頑張りましょうね💪('ω'💪)
-
すし16
返信おそくなりすみません💦
最近粒を残す様にしたら食べてくれる様になりました!素敵なアドバイスありがとうございました( ;∀;)
今ミルクアレルギーの可能性があるので
検査してるのですが💦アレルギーなかったらミルクスープやってみます!ありがとうございました(*´ω`*)- 12月24日

申年蟹座
うちの息子は ほうれん草、白菜
キャベツなど葉物が好きみたいです😅💦
さつまいも、かぼちゃ、にんじん
などは食べてくれません(´×ω×`)
-
すし16
返信おそくなりすみません💦
その子その子で色々好き嫌いがあるんですね(>_<)安心しましたありがとうございます!- 12月24日

スーさんスーさん
うちも人参とカボチャが同じでイヤな顔をしてぶぇ〰って出します。
パン粥も苦手で、10倍粥はたまたま好きなので混ぜてあげてやっと食べます(^-^;
食感や、好みとかもあるんでしょうね~
どんどん食材は増えていくし、無理せず色々あげるようにしたらいいかもと思います☺
-
すし16
返信おそくなりすみません💦
最近は無理しない様に頑張ってます😊
素敵なアドバイスありがとうございます
これから頑張るぞ!って気持ちになりましま!- 12月24日
すし16
返信おそくなりすみません💦
最近ようやく色々食べてくれる様になりました( ;∀;)
私も離乳食のレシピがイマイチ分からなかったのも原因の一つみたいでした!
片栗粉やってみます!