
妊娠中に体重が増えず、むしろ減っていることで心配しています。同じ経験の方いますか?
11wの初マタです。
妊娠がわかった5wあたりから
ずーっと食べづわりで、
10wの終わりあたりから
お腹周りのお肉がついてきたのにも関わらず
何故か体重が増えていません。
吐いたり、下痢をしてるわけでもなく(むしろ便秘気味)
朝から晩まで ずっと何かを食べている感じです。
体重が増えすぎるのも悪いと思うのですが、
体重が増える生活をしているのに
妊娠前よりも4キロ以上体重が減りました。
一気に減ったわけではなく
徐々に体重が減って来ています。
ちなみに 妊娠前は
食べたら食べた分、体重に反映するタイプでした。
体重が減ることによって
お腹の赤ちゃんに何か影響があったりしないか
少し気になりました…(´._.`)
同じような経験のある方って
いらっしゃいますか?
- なー(7歳)
コメント

R
食べづわりでって言うのが気になりますがまだ初期なので体重が減るのはあんまり気にしなくていいと思います。これから嫌でも増えますから(´・_・`)

あやぱまん
一応体重減っていることは検診の時に伝えた方がいいと思いますが、赤ちゃんが順調に育っていれば大丈夫だと思います✨
わたしもまだ2キロしか増えてないんですが、これからドーン!と増えると思ってビビってます…笑
妊娠中は体温高くなり、基礎代謝が上がるので食べてても太りにくいんですかね😶??
-
なー
2週間後に検診なので、
その時に伝えてみます!
体重いつから増えるんですかね(´-ω-`)?
今のところ全然増える気配がないので
一気に来そうです…笑
体温、関係あるんですかね?
不思議です(´·_·`)- 12月6日

しーちゃん
すみません、原因は分からないのですが、コメントします。
私もなんです(●´ω`●)つわり良くなって食べているのにも関わらず、体重が増えません(u_u)私は、3キロ減です!お腹周りの脂肪はつくのに!笑 心配になりますよね〜‼︎
知り合いに聞いたら、全部、赤ちゃんにエネルギーいってるんじゃない⁇と言われました(*´꒳`*)だから、赤ちゃんがエネルギー使ってくれていると思うことにしています♬たぶん違うかもしれないですが…。
凄い人だと、つわりが酷くて妊娠発覚時から減って臨月に減った分増えて…結局、臨月の時の体重が、妊娠発覚時と同じ体重だったそうです!ビックリしました(*´Д`*)でも、元気に産まれたそうですよ(๑>◡<๑)
赤ちゃんは、母の体がしっかり守られてるんだなと思いました‼︎
なんの解決にもならなくて、すみません。私と一緒だなぁーと思い、ついコメントしてしまいました(*´꒳`*)
-
なー
同じような方がいてちょっと安心しました♡
私も 今日から赤ちゃんがエネルギー使ってくれているって あたしも思うようにしてみます(*´ω`*)!
臨月で妊娠発覚時と同じ体重って 凄いですね! このまま減っていったら 私もありえそうです…笑
周りに同じような方が居なくて不安だったので、コメントしていただけて 良かったです(*´ω`*) ありがとうございました!- 12月6日
-
しーちゃん
なーさんが、そんな事態にならないこと願うばかりです(●´ω`●)とは言っても、心配になりますよね〜‼︎無理はしないで下さいね(*´꒳`*)
- 12月6日
-
なー
心配しすぎは良くないってわかってるんですけどねー(´×ω×`) やっぱり心配になってしまいます笑
しーちゃんさん?しーちゃん?笑 も、
無理はしないように
身体に気をつけてくださいねー(*´ω`*)!- 12月6日
なー
夜遅くにありがとうございます!
体重増えてるって方が多かったので
ちょっと不安になってしましました(´._.`)
あんまり気にしないようにします!