※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘がわがままで疲れています。同じくらいのお子さんのわがままエピソードを教えてほしいです。

もうすぐ4歳なのですが、自分!自分!でわがまますぎて疲れます。
優しいところもありますが、基本わがままで待てません。

こんなんものですか?
娘に期待してるとかそういうわけではなく、「こんなもの」とわかると仕方ないなとストレスが軽減されると思うので聞いてみました。

同じぐらいお子さん。
どんなわがままを言いますか?
理不尽なエピソードとかも教えてほしいです😂

コメント

sanasna

年少さんですよね??まだまだですよ☺️娘さんがワガママでも普通です。年長さんの途中ぐらいからでしょうか、だいぶ成長を感じられる様になると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    年少です!
    普通と言っていただき安心しました😭
    わがままも成長と思って乗り切ります🥲💗

    • 8月6日
イリス

4歳ですが、自己中心的ですよ。

弟がいますが、それよりも自分‼️遊びたいおもちゃがあれば平気で取り上げるし、電車走らせたいところに弟がいればどいてって言うし、下手したら手が出る。

もちろん、優しいときもあります。おやつ譲ってあげたり、服着せてあげたり、手伝ってくれたりもします。

でもそれでも、やっぱり自分‼️です。

そんなものかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    おもちゃ取り上げますよね😭!
    自分の機嫌次第で弟の扱いが変わるので見ていてイライラします😣💦
    同じく機嫌がいい時は弟にも優しいのにって感じです😰

    • 8月6日
はじめてのママリ

めちゃくちゃわがままです😂
下の子のイヤイヤの方が可愛く思えるくらい😅
1番イライラするのは待てない事です💦
本当に待てない😇😇
ちょっと待ってと何回毎日言う事か😅
そうこうしてると次の要求言ってきて息子のして欲しい事が何個もたまります😇
言ってもでもでもだってで待てません💦
下の子の方が自分で楽しいのを発見して遊ぶので
僕にもやらせて〜と奪って泣かせてます😇

優しい事も可愛いなと思う事も多々ありますが、夏休みで一緒にいすぎて最近私のイライラが😇😇
早く幼稚園始まってほしい😂

ママリ

そんなもんです。笑
オモチャが欲しいと買うまで泣き叫ぶし、何でも自分でやりたいって言うくせに、お片付けはママやってだし、下の子のミルク作ってる時も自分でしたいって言ってこぼすし。お姉ちゃんの物じゃないでしょって言っても自分でしたい。自分が使いたい。もう自分中心で世の中回ってるのかって程わがままです。