※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんの名前について悩んでいます。男の子で琉斗という名前を考えていたけど、夫からホストっぽいと言われて悩んでいます。流行りの名前だけど大人になっても違和感はないか考えています。

お腹の赤ちゃんの名前についてです。
性別確定してから、25wごろには旦那と話して決めていました。が、32wになるこのタイミングでまた悩み始めました😂😂

男の子で、琉斗(るいと)とつける予定で、字画もめちゃめちゃよくて、運命感じちゃってたんですが…。

歳とった時に、「40代、会社員、琉斗」ってどうなんや、ちょっとホストっぽいような、軽いようなチャラいような気がする…上司にいたら威厳がない…って旦那に言われ。

「…たしかに…」って思ってしまいました😂😂
「琉」と言う字が夫婦共に気に入ってたんですが😂

最近流行ってる、増えてきている名前だろうし大人になった時にそんなに違和感ないかも!?とか思ったり…

やはり軽いようなホストっぽいような気がしますかね?

コメント

deleted user

既に30代後半、ジュキヤ(漢字不明)が旦那の上司にいるので特に名付けのときに気にしなかったです🤣
るいとくん、同じ漢字の子は知り合いに居ませんが同じ読みの子はいます!
よっぽどキラキラとかじゃない限り、親二人が納得してつけてあげた名前ならいいと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュキヤ…!すごいですね😂
    もう少し考えてみてやっぱりこの名前が良い!となればそのまま行こうと思います☺️ありがとうございます✨

    • 8月6日
はじめてのママリ

言われてみればホストにいそうな雰囲気はあるかもしれませんが(すみません)、令和はキャッチーな名前が増えると思うので、お子さんが40歳になる頃にはだいぶ世間に馴染んでるんじゃないかな?とも思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…💦
    私も時代は変わっていくしその頃には意外と馴染むかも?って気がしてきました☺️
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
5人のママ

琉いいですよね^_^
私は娘の名前に、る で使いました。
宝物的な感じで‥(笑)

多分‥○斗の斗が今風で、ホストやアイドル系のイメージが着いてしまってるのではo:-)?

よほどキラキラネームでなければ周りも似たような名前や、若者っぽいイメージが付きやすい名前も多いのではないでしょうか。
逆にその年代になるとしっくりくる‥みたいな^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんに使われたんですね☺️
    綺麗な字だし良いですよねぇ✨

    そうか、むしろ斗の方がそのイメージあるのかもですね🥺

    もう少し検討してみます🎵
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

私自身、名付けに関しては意味を持った名前だったり苗字とのバランスだったりで決めることもあるので、どんな名前でも気になりませんでしたが、先日テレビで就職の際、採用されやすい名前が今どきの名前より古風な名前が多いと放送されてて「そうなの⁉️それは息子に名付ける前に知りたかった❗️」って思ったばかりでした😂
男の子だから余計に感じているのかもしれませんが、息子が就職難になりませんようにと願うばかりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、聞いたことありますねそれ🥺!
    同級生や仕事関連とかでも、あまりにキラキラネームだと、「おっ…」って思ったりしますもんね😥💦

    色んな要素があって名前って難しいですね〜😂

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思います!
今の私達のような感性の人が、
将来琉斗くんの部下にはならないですよね😊

その時代時代で名前って全然違いますし、琉斗くん今どきで素敵だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    その頃には当たり前になってそうな気がしてきました☺️

    ありがとうございます😊✨

    • 8月6日
ママり

その頃には るいくん、ゆいとくん、はるとくん、ひなとくんとかが40代男性にたくさんいる時代になっているので全然大丈夫だと思います😌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近多い名前になってきてますもんね〜!
    おじさま世代に、たかしとかひろしとかが多いように、子どもが大人になる頃には「この世代こういう響きの名前多いな〜」ってなりそうですよね😌✨

    ありがとうございます😊

    • 8月6日
deleted user

んーその時に周りの同世代も同じ名前ですし、名前で威厳とか思う感覚もその頃の部下たちにはないかもですね笑
なので私なら気にせず付けますかね。けど、琉 るい だけもありかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、この感覚がそもそもちょっと古いのかもですね😂笑

    琉、一文字も可愛いですよね☺️
    もう少し検討してみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 8月6日
ままり

今小学生の弟が "琉生"るい です。 最近めちゃくちゃ多いしそこまで気にしなくていいと思いますよ^_^