![ちゃんれゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住宅ローン控除額14万から
所得税5万円ひいて
残り9万で来年の住民税がゼロになるなら
ふるさと納税のメリットは得られないですね
ママリ
住宅ローン控除額14万から
所得税5万円ひいて
残り9万で来年の住民税がゼロになるなら
ふるさと納税のメリットは得られないですね
「育休」に関する質問
育休中、退職しようか悩んでいます😭 2人目の育休中で5月に復帰予定です。 1番の理由としては下の子が生後1ヶ月の時〜毎月毎月発熱し、体調を崩している事です。 上の子は保育園行くまで病気をしなかったので、2人目だか…
育休明け復帰せずに辞めて転職した方、保育園に詳しい方いませんか? 5月有給消化で6月から新しい会社で働く場合、保育園の内定取り消されますか? 4月入園予定、転職先の目処はついてます。 入社前に研修があるため、…
旦那の転勤が春から決まり 4月から育休から復帰予定だったんですけど ずっとワンオペになることになって それを上司に伝えて両立が厳しく あまり出勤できないので辞めたいと いったんですけど、電話でやってみてだめなら…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃんれゆ
今年は収入あるので、来年は住民税って発生するでしょうか💦
ママリ
はい、今年の課税所得に対して住民税が計算されますね☺️
ちゃんれゆ
ありがとうございます。
無知ですみません😓
来年確定申告するのですが、その場合、14万から先にふるさと納税した金額が引かれて、その後5万が引かれて、その金額が来年発生する住民税より多いか少ないかということでしょうか💦
言葉足らずですみません‥
ママリ
そうですね、確定申告すれば、
ふるさと納税が所得控除されて、所得税が決まって、
そこから住宅ローン控除でおそらく全額税額控除されて、所得税はゼロ、
住宅ローン控除で残った金額が住民税の控除になります。
住民税はふるさと納税と住宅ローン控除を引けますが、住宅ローン控除で全額住民税が引かれるなら、ふるさと納税分は引ける住民税がないので、純粋な寄付になります。
ちゃんれゆ
今回はふるさと納税見送った方がよさそうと判断しました😂
大変ご参考になりました!
ありがとうございます♪😊