
家族でキャンプをする予定ですが、食器や包丁、まな板などを購入する予定です。お箸やスプーン、フォークのセットは必要でしょうか。使い捨ての割り箸などが便利でしょうか。他に必要なものがあれば教えてください。
家族でキャンプに行かれる方⛺️教えてください✨
今年初めてキャンプデビューします(バンガロー)
BBQコンロや大きいものはまだ買わずに、キャンプ場のものをレンタルしようと思うのですが、食器類や包丁まな板など、食材に触れるもの個人的に使うものは買おうと思います✨
お箸スプーンフォークセットなどもあった方がいいですか?割り箸など使い捨てが便利ですか?
他に買った方がいいものがあれば教えてください✨
- M(4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

R4
利用するバンガローとかはごみ捨てどうなってますか?
ごみ捨てもできる所なら使い捨てが楽です!
お子さん3人もいますし、ゆっくり洗ったりする時間も大変かと思うので💦
ごみは持ち帰りだったり、
これからたくさん続けるのであればキャンプ用のカトラリーセットや、お皿を買うのもいいかなと思います💗
我が家は使い捨てはほとんど使っていません!
月1~2回キャンプしてます🎶
あと、食材などは家でカットしてジップロックとかに入れて持っていくと現地で色々と楽です!
子供見ながらBBQの準備片付けはほんとに大変なので💦
火や水場、迷子などほんとに危険なので少しでも目を離す時間を短くするのが良いと思います!
お肉切ってるときとかすぐに抱き上げたり出来ないので🥺

ママリ
食器類や調理器具は100均で十分揃います👍
割り箸やスプーンフォークなどは使い捨ての方が便利だと思います✨
キャンプから帰った後は疲れているので洗い物は減らしたいですし、匂いも油もすごく付くので洗うのが大変です💦
ヤカンとステンレスのマグカップがあるとコーヒーやお味噌汁など色々使えて便利かと思います✨
-
M
回答ありがとうございます😊
100均、いろいろ便利グッズやアウトドアグッズありますよね✨見にいこう〜✌️
確かに油汚れ凄そう💦
出来るだけ使い捨てに頼ろうと思います❗️
マグカップ探してみます☕️- 8月5日

断捨離
うちもこの間バンガローに泊まってきました。ゴミ捨てオッケーだったので、100均で買ったカトラリーは使い捨てを多めに持っていきました。2歳の子はしょっちゅう落とすし開けるしだったので多めに持っていってよかったです。食器やコップは持っていきました。
包丁は持っていかず最低限きれるようにステーキナイフを持っていって野菜は事前に家で切ってからジップロックにいれて持っていきましたよ。
子供たち、大自然に興味津々で歩き回ってたのでそれを見るので事前に切ったほうが楽だと思います。
-
M
回答ありがとうございます😊
100均グッズと使い捨てをいろいろ用意しようと思います❗️
確かに子どもって無駄に開けたり落としたり、予備が必要ですね💦いっぱい持っていきます🙆♀️
野菜は事前に切っていく技✨すっかり忘れていました❗️
教えてくださりありがとうございます😊- 8月5日
M
回答ありがとうございます😊
ゆくゆくはキャンプしていきたいなぁ💕と思っているので、食器だけAmazonでポチりました❗️
お箸などは細かいので洗ったり管理するのがどうかな?と思いましたが、今回は使い捨てにしてみて、今後考えたいと思います✨
なるほど❗️野菜類は切っていくと便利ですね🙆♀️
むかーしむかし、学生時代に友人とキャンプした時、友人が切ってきてたのを思い出しました❗️忘れてたのでありがたいです🙇♀️
そういう豆知識みたいなことを知ってたらより楽しめますよね✨