
コメント

スヌ子
うちもほんっと多かったです😭
首が座ったくらいから落ち着きましたよ😃

ちょうちゃん
おっぱいケアの助産師さんに聞きましたが、飲む量が多すぎると吐くみたいです。あとは、弁が完成するまでの月齢が低い時はどうしても戻すことが多いようです。
うちの娘も毎日毎日吐いて、1日で何度も着替えになったりして、何か病気なんじゃないかと心配するくらいでしたが、4~5ヶ月頃には落ち着きました!
-
みかぽよ
やっぱり飲む量が多いと吐くんですね。うちまさにそれのようです…もうしばらく吐き戻しと付き合っていきます!
- 12月6日

nao mama
はじめまして☺︎
うちの息子も完母でしたが、吐き戻しすごかったです。量を減らしてみたり、飲ませた後はあまり動かさないようにしたりしていましたが、戻す時は戻していました。
息子の場合は結局、11ヶ月で断乳するまで吐き戻しはしていました^^;
吐き戻しやすい体質なのかもと小児科では言われていましたが、吐き戻したあとも元気があれば問題はないようです♬
外出の際は困りますよね^^;外で授乳のときは、毎回ヒヤヒヤでした。笑
-
みかぽよ
11ヵ月まで続くこともあるんですね。早く落ち着くことを期待しちゃうけど、子どものペースに付き合っていきます!
- 12月6日

Boo☆
こんばんは!
うちのは飲むたびに吐いてましたよ(笑)
あんだけ飲んで、こんだけ吐いて、足りてんのか?ってくらいでした😂
小さいうちは胃の形ができあがってないのでしょうがないかと、、、
うちのは6カ月過ぎくらいてだんだん少なくなってきたのを覚えています!
吐き戻しのせいで体重の増加が気になるようでしたら病院に行くことをオススメします!
平気だとは思いますが、もしものことがあるし、お母さんも安心できると思うので☺️
それと、吐き戻し方ですが、ピューっと噴水のように履く場合は病気の可能性もでてくるので早めに病院に行ってくださいね😞
-
みかぽよ
一応体重は順調に増えているので、辛抱強く付き合っていきます!
- 12月6日
みかぽよ
首が座る頃なら3~4ヵ月ですかね!もう少しだと期待してみます!