
コメント

ママリ
7日に4ヶ月になりますが、トータル600〜700ml前後です✨

ママリ
900飲んでたら多い方だと思いますよ!
うちの子ずっと平均して700ミリくらいでした。多い時で800で900なんてたまーにしか行かない程度で💦3ヶ月の頃の体重は、出生時3500→6200でした!
9ヶ月の現在は8000です。
-
眠り姫
体重が少し減ってしまって…。助産師さんから800~900は飲んでもらってと言われて頑張ってはいるんですが…。
増やす前は息子も700程ですでした!
体重減ったりしなかったですか??- 8月4日
-
ママリ
8ヶ月でズリバイするようになってからはしばらく8キロで停滞してるんですが、それまではゆるやか〜に増えていたので減ったりはしてなかったです!
900飲めたら十分ですよ!
それ以上無理に飲ませる必要はないし、吸収率とかも違うので例えば同じ量飲んでても体重増える子と増えない子いると思うんですよね😭
でも4ヶ月検診で体重の増えが悪いとは言われました💦
いま何キロくらいなんですか?- 8月4日
-
眠り姫
そうなんですね💦
7/26に予防接種に行ってその時は5890でした。
8/1に家で測ったら5860
8/2 5840
とどんどん減ってきて💦
今日測ったら5930と増えてました!- 8月4日
-
ママリ
そのくらいの増減ならあまり気にしない方がいいかと!少なくとも体重は2週間くらいで見ないとわからないですよ^_^
うんちとかおしっこ、ミルク飲むタイミングとかでも体重全然変わってくるので💡
私もスケール持ってたので結構こまめに測ってたんですが、ストレスになるので手放しました💦
900飲めたら万々歳、少なくとも700以上飲めてたら大丈夫なので、あまり気にしないでくださいね😭✨
それでも体重増えなかったらその時はまたお医者さんに相談などしながら診てもらったらいいかと思います!
もっとミルク飲んでない子、沢山いますよ😊- 8月4日
-
眠り姫
体重分かると結構ストレスですよね💦
また、息子のペースで飲んで貰いたいと思います☺️
ありがとうございます😭- 8月5日

退会ユーザー
少しずつでも体重は増えてますか?
停滞とか、体重が減ってるとなると回数を増やしたりする必要がありますが、、、やる気があるときに飲めてるならいいのでは?
我が家の長男も体重の増えが悪く、完ミに切り替えて頑張って飲ませてましたが、飲まないときはどうやっても飲まないですよね😇
そのうち離乳も始まるので、、、なんとかなります。体重が、少しでも増えているならあまり気にしないでミルクあげるのがいいですよ!
-
眠り姫
順調に増えていたんですが
7/26に予防接種に行って体重を測ったら5890
8/1家で測ったら5860
8/2 5840
と減ってきてて。
誤差があるのかなとも思ったんですが、ここまで減ると心配で💦
助産師さんに言われて増やしてはみたんですけど、私もミルクが気になってしまってそれもストレスというか…😭- 8月4日

はじめてのママリ
3ヶ月を過ぎたら体重増加も緩やかになりますよ。
うちも3ヶ月ですが2900で産まれて一気に3ヶ月で6000になりましたが
この間測ったら6400で思ったより増えてませんでした。
うちも5回のミルクで一回150〜180飲んでます。
多少減っても気にしないでいいと思います。
その助産師さんの言ったことはとりあえずスルーしておきましょ。
-
眠り姫
分かりました😊
ありがとうございます☺️- 8月5日

ママ
生後2ヶ月までは1回150〜180飲んでましたが2ヶ月に入った途端飲む量が減り今月で4ヶ月になりますが1回120〜150くらいしか飲みません😅
-
眠り姫
3ヶ月頃になると満腹中枢ができるって聞きますよね🤔
トータルどのくらいですか??- 8月5日

ママ
確かに!!
飲みムラがあるとも聞きます!!
トータル600〜800くらいですね😌
-
眠り姫
ありがとうございます☺️
- 8月5日

退会ユーザー
1回150飲んでくれるの羨ましいです!
3ヶ月になったばかりですが、満腹中枢ができたせいなのかすんなり飲んでくれるのは100mlで、1日トータル700mlが精一杯です😭
-
眠り姫
息子も全然飲めない子で新生児の頃からずっとムラがある子です😂
最近は、1回量は飲めるようになってきたんですが、そうなると間隔があいてきて回数が減ってきます。
体重も減ると尚更悩みます😭- 8月6日
眠り姫
息子は体重が少し減ってしまって…。助産師さんに相談したら800~900は飲ませてあげてと言われて頑張ってはいるんですが…。
増やす前は息子もそれくらいでした😊