※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ子
子育て・グッズ

長女が体操クラブに通っているが、上達が遅く焦りを感じている。本人が楽しいならOKだが、指導者としては少しイライラする。他の子に迷惑かかっていないか心配。

長女の習い事についてご相談です🙇🏻‍♀️

数カ月前から「体操クラブに行きたい」と言い出したので通わせているのですが、どうもセンスが無く全く進歩しません😅

まだ幼いですし、上達目的ではないので本人が楽しければOKなのですが、若干の焦りを感じてます😂

できなくても弱音を吐かず通って偉いなと思う反面、「できないからゆっくりやればいいんだよー」と上達意識がないのに少しイラッとしてしまいます…(自分が他のスポーツの指導者なので余計そう思うのかもですが)

こんな感じでゆるっとさせてて、他の子には迷惑かからないかな、とか…すいません、単なる弱音です🥺🙏🏻

コメント

みっみー

うちもスイミングスクール行ってますが極度の怖がりで、けのびの姿勢が出来ずかれこれ1年以上毎月のテストに落ちてます🥲🥲
怖がりってことは結局センスないってことですよね💦

でも本人はCばっかりだったテストの項目がホントに少しずつBが増えてきてそれを喜んでます(*^^*)

もうそれで良いや、と思いつつ今の時期たくさんプール連れて行って少しでも水への恐怖を無くして貰おうと悪あがきしてます🙄💦

  • ピノ子

    ピノ子

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!見てる方は歯がゆいですけど、興味のあることにチャレンジさせるって大事かな?なんて私は思ってます😂

    • 8月6日
もこもこにゃんこ

うちの子も体操行ってますが、運動神経悪くて、しかも頑張って練習はしない、でも勝ちたい、と言うどーにもならない感じです😂
ドッジボール大会でも、撹乱担当なのか?という動きをして、自分にまさかの投げる機会が来てビックリしてたし、何にも役に立ってなさそうでしたが、負けたら不機嫌でお怒りでした💦
練習しようって言ってもやらないし、何やねん!って感じですが、楽しく通ってます🤣
まぁ、楽しいなら良いか〜と思ってますよ。
別に周りに迷惑とかじゃなさそうだし。
もしかしたら、体操行ってなければもっと酷かったかも😱とか思わなくもない…

  • ピノ子

    ピノ子

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    いやほんと、見てる方からすると歯痒さを通り越してイラッとしてしまうことがあります😂でも、やりたい、続けたいって思えるって大切かなぁなんて思って、これからも通わせることにします🫡✨

    • 8月6日