※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

来年から子供を預けて仕事を考えています。介護職に復帰したいけど3年半のブランクが不安。同じ経験の方いますか?

来年から子供預けて仕事しようかと思ってます!

預けられたら介護職に復帰したいなぁと漠然と考えていて、特養での経験があるので(リーダー業務もやってました)特養かなぁーって思ってます!

ただ前職を辞めて来年の春で3年半経つので…知識とかもほぼ忘れてそうで自信ないです😂

ブランクあって介護職復帰した人いませんか!?

コメント

ことね

無資格で特養の契約社員になり初任者研修修了取らしてもらったのに妊娠して1年でやめました。

その後5年のブランクで特養の4時間パートで働きはじめました!

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね!5年あいてからどうでしたか?💦結構動けますか??

    • 8月4日
  • ことね

    ことね

    8時間の早出と遅出のシフト制やったんが4時間の時間も固定やので楽でした。

    カラダのなまりはあったけど2ヶ月くらいで慣れました!

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    そうでしたか!私は週4の8時間フルタイムが希望なので今のうちに体力つけようと思います😣

    • 8月4日
  • ことね

    ことね

    採用されてから家で旦那に利用者役してもらって介助の練習してました‪w

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    いいですね!うちで練習したらたぶん2人介助しないと厳しそうです🤭(旦那90kgオーバーなので…)

    • 8月4日
  • ことね

    ことね

    90キロは二名介助ですね‪w
    うちの旦那53キロなんです‪w

    • 8月4日
そうたん

特養でずっと働いてました。
産休育休明けも特養で約2年ほどブランクありましたが
仕事のタイムスケジュールは確かに忘れている所がありましたが
やってみると意外に知識も実技も忘れておらず
頭と身体に介護がちゃんと焼き付いてんだな〜と思いました