![ゆんこい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子の一升餅について質問です。日曜日に旦那の休みの翌日にやる予定で、親も呼ぶ予定です。旦那の母がおもちを用意してくれると言っています。その対応は適切でしょうか?
もうすぐ一歳になる息子の母です🎵
皆さんにお聞きしたいのですが、一升餅ってどのようにやりましたか?
誕生日が土曜日なので、旦那の休みの翌日
、日曜日にやろうと思っています。
旦那の親と、できれば私の親も呼んで皆でやろうと思うのですが、それはおかしいでしょうか?
それと、旦那のお母さんに話したら、おもちを注文して買ってきてくれると言ってくれました。
この場合、旦那のお母さんにおもちを用意してもらっていいものでしょうかσ(^_^;)?
詳しくわからないので教えてください❗
お願いします。
- ゆんこい(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那のお母さんがお餅用意してくれましたよ〜(*´∪`)全国的にかは分からないですが、わたしの住む地域ではそういうもんだそうです✨
本当はわたしの母も、と向こうのお義母さんが言ってくれたんですが(どちらもシンママ家庭です)わたしの母はキャリア系で激務のため無理だったので、
わたしの母が「向こうのお家でしなさい。あ!ムービー撮ってね」との事で、そうしました(。☌ᴗ☌。)
![ヤノハラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤノハラ
一升餅は、近所の御食事処の個室を借りてそれぞれの両親を呼んでやりました
お祝い事ですし一才の誕生日ですから大勢のほうが楽しいだろうということで呼びました。
うちの母は誕生日ケーキを持ってきてくれました
まだ生クリームとかは解禁してなかったので、大人が食べましたが(笑)
それぞれプレゼントもくれました
お餅と食事代などは我が家で支払いしましたが、餅はいただいてもいいと思いますよ✨
優しいお義母さんですね(*≧∀≦*)
-
ゆんこい
返信ありがとうございます🎵
おもちはお母さんにお願いして、食事は私たちで用意することにしました❗
私の親は結局来れないみたいなので、旦那の親とやろうと思ってます( v^-゜)♪- 12月5日
ゆんこい
お言葉に甘えて、おもちお願いすることにしました❗
ありがとうございます( =^ω^)