
整体に通っているが、預けた子供を元保育士が見ているわけではなく、他のスタッフが担当していることが気になります。問題はないでしょうか。
これって特に問題はないですか?🤔
子供を預かってくれる整体に通ってます!
HPやブログには元保育士の人が見てくれると
記載されてそれを推してる感じですが、
実際行くと受け取ってくれるのはその人でも
預かり部屋に置いてすぐ業務に戻ってることが
結構あります😳💦
※さすがに放置ではないですが別のスタッフが
見てる感じです。
絶対に元保育士が見る!とはなってませんが
元保育士だから安心して預けて✨みたいな風に
よく書かれてはいます😅
- Sapi(妊娠24週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ✨
違法とかそういう、意味では問題ないです!
保育士ですが、保育園にも保育士資格ない人いるところもありますよ😊
(幼稚園は持っていて今後保育士もとる予定とか)
認可保育園ならその人が担任することはなくて、複数担任でわりと先生が多い未満児(0〜2歳)のクラスにいることが多いです!
ベビーシッターとかも保育士資格なくても研修とか受ければできますしね💦
Sapi
問題ないんですね😳
他の人が見てダメってことはないのは分かるんですが、
いくら整体院でも元保育士が見ます!って結構アピールしてるのに
全然その人見てないんで広告的にどうなんだろ…と思ってたので😅
ママリ✨
ただ、預ける側としては印象は良くないですよね😅
保育士いるのに、同じ空間にいてくれないの?
って思いますよ💦
Sapi
そうなんですよ😅
保育園とかじゃないく善意なので見てもらえるのは有難いですけど
あんなに元保育士推してたのに…?!と思っちゃって💦