
コメント

be
3級くらいなら
すぐ取れると思います🙌

退会ユーザー
3級は大したことないのでとれると思いますがネイリストとして働くなら3級じゃ無理だと思います💦
やっぱりスクール通わないと厳しいと思います😭
-
ママリ
そうなんですね、、🥲ありがとうございます🥲
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
知り合いは、元々セルフでジェルネイルしてて、そこからサロンでオーナーさんからレッスン受けて、資格も取って、そのサロンで働いてましたよ☺️
8ヶ月くらいのお子さんがいましたが、採用が決まってから、保育園に通わせてました!
-
ママリ
なるほど、そうゆう道もあるのですね!!周りにネイリストのオーナーがいればなあ、、😅😅
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
最近はインスタとかでも、ネイリスト募集とかよく見ます!😊
- 8月3日

えびぴらふ
私は旦那に協力してもらいスクールに通いながら一級、上級すべて資格をとりおえました^ ^
これから自宅サロンにむけて頑張っていこうと思ってます。。自宅サロンなどお考えでしたらスクールに行って基礎からのがいいと思います!
サロン就職でしたら二級までは最低限必要かなと思います!
ただ土日働けない、時短勤務希望とかでしたら一級までとった方がいいかなと思います。
-
ママリ
スクールはいくらくらいが相場なのでしょうか、、、?差し支えなければ教えて頂きたいです!
- 8月3日
-
えびぴらふ
相場はわからないのですが、私のスクールは認定校でコロナでキャンペーンでやすくなっていて、40万でした^ ^
そこに材料費、検定費などいれて、全部で60万弱くらいかかりました^ ^- 8月3日
-
えびぴらふ
ただ独学で頑張って一級まで取る方もいます^ ^
その分探究心もって練習したりとかなり努力は必要だと思いますが、やる気次第だと思いますよ😚
スクール通うことが難しければ、認定校の検定の模擬試験のみ受けたりうまく活用もできるかなと思います^ ^今はYouTubeでお勉強もできる時代ですし^ ^頑張ってください^ ^- 8月3日

キラキラ星
3級は美容学生の時に簡単に取れましたよ😉

ままり
10代の頃に1級まで取り、10年以上ネイリストしてます!
3級はぶっちゃけ一夜漬けでも取れるレベルですが、持ってても就職有利になることもないと思います、、、
仕事にしたいとは、自分でお店をやりたいということですか?サロンで働きたいということですか?
ぶっちゃけネイル検定って持ってても新卒以外はそんな意味ないし、経験を重視されるので、3級取るくらいなら未経験OKのサロンでお金もらいながら勉強させてもらって、そこからネイリストになるのが手っ取り早いと思います!
ママリ
6ヶ月の赤ちゃんがいても可能な内容ということでしょうか?3級だけでネイリストになれるものなのでしょうか?💅
質問ばかりすみません💦
調べてもよく分からず、、
be
赤ちゃんがいて可能っていうのは
面倒見ながらってことですか?
ポリッシュなんで
匂いとか気にならなければ
大丈夫だと思います🙆♀️
be
これ見えますかね?
ネットで調べたら
出てきますけど
要項のってるんで
見てみてください。
8月末までの受付で
10月に検定あります。
モデル要ります🙌
3級だと働くには難しいかもです。2級取る!ってなれば
近くでスクールや
オンラインやってるとこ
探してみてもいいと思います^ ^
ママリ
見ず知らずの私のためにここまで調べてくださってなんか日頃の疲れもあってか涙脆くなっててじわっと来ちゃいました🥹
ありがとうございます。。
基本旦那は仕事が激務&近くに見てもらえる親なども住んでいないため面倒を見ながら資格取れたらなーなんてちょっと思っちゃいまして。。
参考にして調べてみます✨
ありがとうございます!
be
全然!😭あとそれに
学科ありますが問題集あるんで
それ覚えれば大丈夫です^ ^
そんなに田舎じゃなければ
サロンによっては働きながら
最初から面倒みてくれる
ところもあります🙌
普段使わないのに
検定のために揃えないと
いけないものが結構あるのと
スクールだとお金結構かかるので
ハローワークの
職業訓練校でネイルがあるなら
そこだと学校みたいに
通わないといけないですけど
お金かからず資格とりやすいです。
ただお子さんは一時預かり等に
預けないといけませんが😭
今YouTubeとかで検定対策の
動画乗ってるのでいまから
始めれば3級は自力でも
10月の試験間に合うと思います🙌
それ受けてみて
2級も頑張れそうなら
スクール考えるなり
サロン考えるなりでも
いいのかなと思います🙇♀️