

雷注意
いえ、うるさくないです。
旦那さんがちょっとおかしな人です😂
なんで蓋開けるんですか…⁉️

はじめてのママリ🔰
私も同じくうるさく言います
神経質とよく旦那、家族、友達に言われますが…
キャップしめるのゆるいとか、チャックするふりかけとか空気ぬかずにしめられたり完全に乾いてないのに食器棚になおされたりしたらグアー!ってなります笑
タピオカさんパパと程度が違いますが、
グアー!ってなってママリで質問したらそれは嫌ですね!って味方が現ると思いきや
神経質ですね、や
主さんと生活したら息詰まりそうです、とか
そーゆー人は気にしないからそうしてるんですよ〜とか
理想の生活レベルを人に求めてイライラするの良くないですよと言われました。
なるほど😳!と思い、ちょっと諦めました😅💦
とりあえず今は受け入れ期間でがんばってます!
キャップゆるいけど手いたい?とか笑 怒らず、なんでなんだろうと受け入れることにしました
なので餃子のことだったら
カピカピが好きなの?って聞きそうです笑
ううん!って言われたら
ラップしたら大丈夫やねんで!しとくわなぁてなりそうです
ジップロック慣れてないと難しいよなぁーここ合わせてからビーってしてみて!密着感すごいよ!とか
す、水滴ぃぃ!はい拭いて!!ってティッシュ渡すかな、、
まあたぶんイライラMAXの時は無理でしょうけど、
先は長いのでお互いがんばりましょう😭
前、旦那の実家は洗濯物Tシャツもハンガーに通さずかけて干し(肩がはらないように?)、数時間経ったら向き変えて満遍なく乾かすというなんともめんどくさい洗濯方法を聞いたり、
私は恥ずかしながら靴は汚くなったり臭くなったら買い換えるって家で育ち洗うという感覚がなかったり💦
ほんと家庭環境で価値観ちがうことばっかりなので、
これから我が子が良い方になる様育てよ!って言ってます
私らのすることが、この子の当たり前になってしまうよ!真似するよ!って言い聞かせてます😅

ママリ
いや、私ならガチギレです。
しかもうちの旦那もそれやるのでガチギレです笑。
コメント