
2歳7ヶ月の子どもが旦那のスマホを欲しがり、電話してねえねにと言った。夫婦の中にそのような人はおらず、怪しいと感じている。
2歳7ヶ月の子どもの言うこと、どこまで本当のことなのか…
最近すこーし、旦那の行動が怪しい…浮気…?と思うことがありました。
が、もう考えるのはやめよう!そう思っていました。
そんな今日、息子が旦那のスマホを手にして、電話してー、電話してーと何度も私に言いました。
私は勝手にスマホ触っちゃダメだよー!と言いましたが、今度は旦那の元へ
ねえねに電話して〜
と言うのです…
ちなみに私のスマホでは誰かに電話した後など電話してーということはありますが、誰に ということは言ったことありません。
まだまだ現実と妄想の狭間を生きているような息子なんですが、本当のことも言うようになってきて、今回のこともなにかきっかけがあったからこその発言だと思うのです。
私たち夫婦の中で ねえね と呼んでいる人はいません。
さらに怪しく思えてきちゃった…😭
- ぴょん(妊娠5週目, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
息子さんにねえねって誰?と聞いて、具体的に話したり、何回か聞いていつも同じ答えなら、本当のことなのかも?と思いました!
ぴょん
今日は息子と2人きりになることがなく聞けなかったので、また後日聞いてみようと思います😭