
手足口病についての質問です。発熱から完治までの流れや対応方法、感染リスクについて知りたいとのことです。
手足口病について聞きたいです。
◎発熱からの完治までの流れを知りたいです。
◎発熱には座薬で対応するのでしょうか?
◎湿疹ができた場合、それが枯れる?途中で潰れて汁?がちって移るのでしょうか?
◎大人に移らなかった方はどんな対応されてたのでしょうか?
◎食器、洗濯物は別で洗ったほうが良いですか?
娘が朝から微熱から39℃くらいまで行って座薬入れて落ち着いて、今は効果は切れて38℃後半です。
先週手足口病が流行ってると保育園から連絡有りです。
私が妊娠中なのもあって高熱が出るのも怖いし、1度胃腸炎貰って夫婦で痛い目みてるので何が何でも移りたくないのでコメントお願いします😭
- ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪
コメント

はじめてのママリ🔰
たしか特効薬はなくて座薬とかだけになるはずです。
潰れた液もそうですけど唾液でもうつります!
食器やタオルなど共有してるもの全て別にしてました!
ブツブツがでてきても掻いたり潰したりしないようにしないと跡が残る事があるので気おつけましょう!

やかちゃん🔰
7月の頭に息子が手足口病でした。夫婦と娘はうつらず無事です!
○解熱と同時に湿疹が出始め水疱に変わりかさふだになりました。(4日目が水疱のピークでした)
○飲食が出来なければ解熱剤を使う様に小児科の先生から言われました。
○水疱が潰れた汁や唾液、便からうつるようです。
生活していて潰れてしまいそうな場所には絆創膏はってました😭
○主に私が看病し主人にはなるべく関わらない様にしてもらいました。可哀想ですが息子は隔離してました😂
息子の近くにいる時は常にマスクをし手洗いの徹底と次亜塩素酸の消毒を息子が触れたもの全てにしました。
○別で洗いました!
大人がうつると重症化するというので怖いですよね😭
どうかうつりませんように。
お嬢様お大事にしてください🙏
-
ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪
詳しくありがとうございます😭
助かります💓
潰れそうな所には絆創膏してたら良いんですね!
娘にも湿疹が出てきたら絆創膏貼ります!
手洗いと除菌と別で洗うんですね!
どれも参考になります😭✨
重症化怖いです😰
手足のぶつぶつより高熱が特に😭
ありがとうございます😭✨- 8月2日
-
やかちゃん🔰
グッドアンサーありがとうございます🥺
息子は痒みもなかったようで水疱にほとんど触れていませんが、まだまだ跡が残っています💦💦
もし痒がるようなら冷やしてあげるといいかもしれません!
妊娠中の看病大変だと思いますが頑張ってください!😭- 8月3日
ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪
座薬だけなんですね😭
唾液もですか😰
普段から感染予防で娘の食べたものとか食べないようにしてるので引き続き継続してマスクもするようにします😣
小さい子でも跡になるんですね😰