※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ☆★
子育て・グッズ

離乳食完了期のお昼ご飯のアイデアを教えてください。息子と自分の食事のバランスが心配で、食費も抑えたいです。

かなりたくさんのアイデアが欲しいです!
9ヶ月の頃から息子のお昼ご飯はずっと蒸しパンです(^_^;)
入れる具をあれこれ変えて工夫して食べさせていたのですが、栄養もあまりバランス良くないし、2人目できる前はつわりがないので夫のお弁当とともに自分のお弁当も作って、食費を抑えていたのですが、つわりで朝起きるのが辛くなってからは夫は職場で安めに買えるお弁当、私はコンビニ弁当やパン屋さんでパンを買って食べています。
食費が大変なことになってきてるし、とりわけみたいな事をして息子と同じお昼ご飯を作って食べようかなぁと言う気になってきたのですが、皆さんは離乳食完了期の時お子さんのお昼ご飯、ご自身のお昼ご飯はどんな感じでしたか??
思いつくのが、パンケーキ、チャーハン、うどん、焼きそば、くらいなのですが、これじゃ栄養偏ったままですよね。

コメント

とうあ

炊き込みご飯、卵焼き、カレー、シチュー、三色丼、カレーうどん、チャーハン、そうめん

に蒸したニンジンやサツマイモなどの野菜と野菜スープ、果物かヨーグルトをあげてますよー!

  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    なるほどです!!ありがとうございます!
    カレーとかシチューって別で作る感じにならないんですか??
    あと蒸し野菜って蒸し器でつくるんですか??

    • 12月5日
  • とうあ

    とうあ

    シチューは、同じものを作って牛乳で薄めてますよー!
    具材も柔らかくなって食べやすいです。
    大人が食べるより少し小さく切ってあげたら食べやすいと思います。
    蒸し物は、タジン鍋に入れて、レンジでチンです!

    • 12月5日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    そうなんですね!
    牛乳で薄めるといいんですね!
    タジン鍋はないんですが、シリコンスチーマーがあるのでそれで試してみます!

    • 12月5日
  • とうあ

    とうあ

    カレーは、具材煮るところまでは同じで、煮えた後に取り分けて子供用の星の王子様のカレーの素を入れてます。

    • 12月5日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    カレーについてもありがとうございます!
    ルーだけ別でってことですね!それなら楽そうですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月5日