※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

国民年金保険料について、20歳の専業主婦が個人事業主の夫の未納について心配しています。20歳の第3号被保険者は支払い不要ですが、個人事業主の未納の場合も支払い不要でしょうか?

国民年金保険料について質問です。
8月で20歳になります。
今は、専業主婦なのでお給料はありません。

旦那は、個人事業主なので国保なのですが
ずっと未納です。
俺はそんなに長生きしないから払ってこなかった、払っても将来少ねえ金額しかもらえないから払う必要ないといってます。
私は20歳になるので国民年金保険料がスタートしますが
ママリの質問で第3号被保険者なので支払いは無いよ。と言われましたが
個人事業主、未納の場合でも支払いは無いのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが個人事業主で、国保だと国保に扶養はないので
第1号被保険者になると思います。
この場合は旦那さんと同額の年金保険料の支払いが必要です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

収入がない状態で支払いが増えることを変えるには世帯主を変更するのを聞いたことはあります。

世帯分離もよくありますが夫婦間ではできないので世帯主が収入0でもできるのであれば国保は減らせるかもしれないです。

ゆり

国保には扶養の概念がないので第三号被保険者にはなれません。
旦那さんと同じ様に年金保険料を支払う事になります。
国民年金保険料の支払いは義務なので払う必要がないは通りません。
旦那さんの考えは間違ってるし義務なので認められないです。
滞納を続けていれば役所から督促状が届くしそれを無視し続けてたら最終的に差し押さえされる可能性があります。
未納は未納なので支払いは無いわけありませんよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少し変わってる人で、、💦
    何言っても聞かないので
    どうすればいいか分かりません。

    • 8月2日
ちゃんち

実家では国保でしたが、全員分払ってるみたいな話聞いたことあります🤔
母の愚痴で、父が国民年金払ってなかったのが百何十万円とあって、100万は払ってあとは分割で払ってると言う話を聞きました。
今いいやって後回しにしてると、後々大変なことになるよとよく言われています。
頑張ってください🥺

ゆず

私の旦那が同じでした💦
何を言っても聞かないし、放置して自分の分だけ払い続けました(笑)国保も年金も払ってませんでした、彼は、、しかも督促状もきてましたし、自営で借金まみれでした。結果、1年で離婚しました🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当になに考えて言ってるのかわからないですよね😢

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

後々大変な事になるので払うものは絶対に払っておいた方がいいですよ🥺
旦那も未納分があったので妊娠前に分割してもらい払いました😣
こどもが生まれる前に払い終えて良かったです

カリナさんが年金事務所に連絡して未納分の金額を聞き、分割の相談をして毎月ちょこちょこ払っていった方が良いですよ!
国民健康保険料の方は未納は無いんですかね🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    国民保険は未納ないです!
    結婚前に払い忘れがあったみたいですが、払ったので大丈夫です!

    • 8月2日
ママリ

ご主人もお若い方なのでしょうか?

主さんの国保に関しては皆さんが書いてくださっているように、国保には扶養の概念がないため、
月に1.6万円ほどの支払いが発生します。

国保のこと、ご夫婦で勉強されてはどうですか?
平均寿命まで生きたとして、
返戻率がとても良い保険のようなもので、
国保に入ってなかった親が、
生活に苦しみ、
子供がお世話している話は、
ママリでも本当によく聞くものです。

国保だけでは老後費全然足りませんが、
国保も0なら怖いですよね。。。

何を言っても聞かないではなくて、
家族の将来の話ですから、真剣に考えた方がいいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は20歳になったら年金払うよと言ってます。
    俺は払わないからと一点張りです🥲
    将来どうするの?と聞いても
    生きてないとかよく分からないので、、
    私は面倒見ないよーって言ってますので子供もにも頼らないでと言ってあります!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰🔰

もし事故で障害が残ったりしても、障害者年金などもらえません💦今から納めても、追納できる年数は決まってるし、そのうち差し押さえきますよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    車も差し押さえされちゃう可能性ありますよね、、

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    旦那さんの名義なら差し押さえされます!テレビとかその他諸々、お金になりそうなものは全部持っていかれますよ!口座とかも凍結されるはずです💦
    旦那さん国保も未納ですか?💦
    国保未納だと保険証もらえなくないですか?あんまり滞納すると保険証に印(長期未納ありみたいな)ついて、その保険証だと受け付けてくれない病院とかありますよ、医療費払えない可能性あるんで💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家電とか私が購入しましたが持ってかれちゃうんですかね💦

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

社会保険ではなく国保国民年金のご家庭とのことなので、20歳になるとミンミンさんにも一人分の国民年金保険料が賦課されます。
もし未納のままでいると、もし障害を負って障害年金が欲しくても支払いしてないので貰えないです。
年金は確かに微々たるものしかもらえませんが、もし仮に若くして障害を負った時に障害年金降りないとかなり厳しいと思います。
旦那さんの分もとりあえず相談に行って払える金額を相談して払うようにされた方がいいと思います。

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます!
旦那にも話してみて色々と検討してくれてるみたいです!
色々無知なのでまた変なことお聞きしちゃうかも知れませんが💦