
傷病手当申請書の書き方について、療養期間は19日~29日と記入し、特別有給休暇として支払われる額を記入してください。
傷病手当申請書の書き方教えてください😖🙏
子供が15日~25日、私が19日~29日が自宅療養期間でした。
19日~25日は特別有給休暇、26日~29日を傷病手当を申請する事になったのですが、療養のために休んだ期間は19日~29日と記入していいのでしょうか?
また、療養期間に報酬を受けましたか?に期間書かなきゃいけないんですが、19日~25日と特別有給休暇として支払われる額を記入したらいいですか?
- きぃ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
会社の人事か健保に聞くのが早いかと思いますが、ご認識の通りでいいと思います!
有給と傷病手当金は二重支払いはNGになるので、そういう質問がされてるんだと思います!
なので、19~25日が有給で給与(報酬)の支給があったことが分かれば大丈夫だと思います😌
私の会社ではこういう場合分かりにくいので、傷病手当の申請を26日〜と書いてしまうこともありますが😅

moon
療養のため休んだ期間は19〜29日
報酬を受けた際は19〜25日で有給として支払われた金額
なので締日が過ぎてからの記入になりますね!
事業所の記入する欄もあるはずなので、そちらを書いてもらった後記入するのが良いと思います
上の方の言う通り26からにしてしまうと、待機期間があらためて3日となり29日の1日分しかもらえなくなり損します
きぃ
派遣で働いてて担当者に電話してもなかなかでないしメールしても返事ないしで聞けずです💦
とりあえずこの通り書いてみます✨️
ありがとうございます😖✨️